信州平谷温泉 ひまわりの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
サウナ:12分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
平日休みで天気が良いので紅葉狩りもかねて久々のサ活ーリング!
ツーリング中の休憩地点としてちょうど良いところにある道の駅、信州平谷。併設されているひまわりの湯の存在は知っていたものの、いつもは開店前に到着・休憩してすぐ出発しちゃうので入るのは初めて。
JAF会員証を見せて100円引きで入店。
内湯はぬるめと熱めの大きな湯船がふたつ。外にはどでかい露天風呂。こんなに大きな露天風呂は初めてかもしれない。打たせ湯があるのは個人的に高得点。泉質が良いという噂だったので期待して入ったところ、ヌルヌルでちょっとぬるめの五葉温泉みたいな感じ。長く入れるし泉質も温度も好みです。
サ室はボナサウナというやつらしいのですが(おそらく初体験)、尻は耐えられるものの足がめちゃくちゃ熱くて大変だった。テレビもBGMもなく集中でき、温度はそこそこでじっくり蒸されました。これもしかしたら下段のほうが熱いやつでは?と思い2セット目は下段に座ってみたら熱かった…気がした。
壁とか天井にある大量の落書きはわざわざ彫ったのだろうか?あと壁が薄くて女性用サ室の会話が結構聞こえる。
水風呂は体感15~6℃くらいかな。壁伝いに水が流れてくるやつ好き。
外気浴は唯一の残念ポイント。広い露天スペースがあるのに椅子が2脚のみ。でもサウナ利用客が少なかったから休憩がかぶることもなく座れました。温泉メインの施設だろうからこれでいいのかも。
今日は出発が遅かったし暗くなる前に帰りたかったので2セットで終わってしまったけど、もっと堪能したかったなぁ。また来たい温泉です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら