フタバ湯
銭湯 - 北海道 旭川市
銭湯 - 北海道 旭川市
「#テラトサウナ」ですっかりゆったりした後、せっかく旭川に来たのだから…と主催・アサヒサウナの皆さんのご厚意に甘えることに。相サウナ旅の彼女と一緒に車に乗せていただき、まずはカフェ「Chocola is . . .」のカプチーノでほっこり。旭川市街の外側をさらにぐるりと回り、雪深いフタバ湯に到着。
土曜の夕方、にぎわう洗い場。対してサ室は先客が1人いるかいないか。3セットしたうち、貸し切りの時間も割と多めだった。
ほうじ茶ロウリュの茶の香り、サウナ漬けの後もあって汗がたっぷりと出る。それとともに心が不思議と落ち着いていく。セットを重ねても、ここのストーブのケルケスストーンはしっかりバチバチ、ジュワーっと声をあげてくれるのがすごいところ。
水風呂は春光台の地下天然水。首までしっかり浸かり、蛇口から出る水もたっぷりと口から沁み込ませる。自然の水はやはり身体への入り方が違う。内気浴は脱衣所で扇風機のそよ風を受けながら。
そういえば、サ室に座りドア脇を見ると、何やら見覚えのある絵が貼ってある。我がニコーリフレのデザイナー、熱波くみちょうさん作「それゆけサウナハットマン」! …前回訪問の後で来てたのね。
湯から上がり、久しぶりにご主人とも談笑。路線バスに乗って旭川駅へ。私は明日の仕事のため帰らねばならず、同行の彼女とはここで離れることに。
旭川、めっちゃ寒いけど、心がほんと温まるサウナシティー!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら