スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
横浜鶴見・おふろの国で「ハッピーサウナ文化祭」を視察した後は、興奮冷めやらぬまま関東サ活の定宿へ。コロナの「まん防」でレストランでの食事ができず、今回はいつものミッドナイトアウフグースと、カプセルでしっかり休息することに重点をおく。
文化祭でサウナ王から話を聞いた通り、平日深夜にもかかわらず客の数はやはり多い。アウフグース開始5分余り前、お世話になっている地元のサ友さんとサ室へ入って座席を確保、そして満席。すると始まる前からじんわりと汗が出てくる。ここのサウナがいつ来ても素晴らしいと感じるのは、湿度がたっぷりあり、ケロ材の断熱効果でしっかり「蒸される」感覚があるからだ。これに熱い熱波が加わると… もうととのわないわけがない!
0:00 ミッドナイトアウフグース 担当:平林さん
「神アロマ」投票で選ばれたRENTOのシトラスアロマを使用。
アウフグース完走後は冷たい水風呂でしっかり冷やし、9つ並ぶデッキチェアで休む。男9人がととのった表情で1列同じ向きに座って並ぶのはなかなか圧巻でシュールな光景だったりして。(笑)
客が減った2セット目以降は、横浜のベイビュー(下の写真:後で休憩室にて撮影)を窓からじっくりと見つめ、静かに蒸されて時を過ごす。そんなひとときもスカイスパを気に入っているところだ。
その他、炭酸泉、青森ひばの香ミスト、インフィニティチェアなどをあれこれ試して湯上り。脱衣所では心地よい風とチリンチリンという音が。 …ん? あ、なるほど。あかすりコーナーの扇風機の上に風鈴。なかなか風流。
夜が明けたら朝一の飛行機に乗らなければ。戻って午後からは仕事でまた多忙の日々。このサ活を書きあげたら、フカフカの低反発マットの上でしっかり寝ることにしよう。おやすみなさい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら