ASANO

2021.11.28

2回目の訪問

※書ききれなかった為、追記。

『ヒマラヤ岩塩サウナ』のサ室内は照明暗め、ヒマラヤ岩塩が設置されており、ライトが輝いていて落ち着く雰囲気🈂️
タイプはガス遠赤外線サウナヒーターで、本日のコンディションは92℃。ヒマラヤ岩塩からの輻射熱が加わり、温度計以上の体感温度である。
しかも特筆すべきは『オートロウリュ&オート熱波』の設備を搭載‼️
毎時00分、20分、40分の20分おきに発動。熱風に襲われるというよりも、じんわり熱に包まれていくという感じで、とてもマイルド💡
サウナヒーターの上部に送風口があり、間にある小さな蛇口から細かなミストが噴霧されて、熱を帯びた蒸気を作り出す。それぞれ違う角度を向いた送風口は、サ室内の壁や天井を伝い様々な方向へ熱波を送り出す役割を担う💨
レイアウトは2段式でMAX7〜8人収容、座面幅もあり、TV見ながらゆったり寛げる📺
温度低め・湿度高め・対流強めといったセッティングで、発汗もしやすく、じっくりと蒸され気持ちよかった❗️
サ室を出てすぐ左側に『レインシャワー』🚿
全身をマッサージするかのようなボディシャワーに加え、雨のように上から降り注ぐレインシャワーで体を癒してくれる。
露天エリアに進むと水風呂『美泡水風呂』がある。麦飯石の贅沢な浴槽、細かなバイブラと水色のライトで見た目も美しい✨
本日のコンディションは16℃で、天然温泉の超軟水で滑らかな肌触り、底面からナノバブルの気泡が全身を包み、超爽快にクールダウンできる🆒
休憩は5人掛け程のベンチ椅子が2つあり、外気浴でととのう。
露天風呂は、身体の芯までほぐし温めて、超微細な泡が毛穴に入り込んで汚れや角質を取り除いてくれるナノファインバブルを採用。さらに店名にもある通称『どんぶり湯』と言われる1人用の壺湯が2つ浴槽内に設置されていて、これが最高に気持ちいい、心地いい、正に極楽浄土。
常連さんの中では、天然温泉 湯どんぶり栄湯に行く=“どんぶる”と言うらしいw
最高の施設であり、また次回“どんぶり”たい👍

ASANOさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
582

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!