東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
ヴェレ10分⇨冷水1分⇨外気浴10分×2セット
ヴィルデンシュタイン10分⇨冷水1分⇨外気浴10分×2セット
コメア10分⇨冷水1分⇨外気浴10分×2セット
オールドログ10分⇨冷水1分⇨外気浴10分×2セット
本日は仕事休みでファミリーでサ活🚗
『東京ドーム天然温泉 Spa LaQua』は東京ドームが運営する都心のリゾートスパで、その前身となっているのは2013年に惜しまれながらも閉店してしまった都内屈指の老舗サウナと知られていた後楽園サウナこと『サウナ東京ドーム』♨️
最大の魅力はそれぞれ個性の異なる4種類のサウナが揃い、自分好みのスタイルで爽快感を味わえる💡
①中高温サウナ『ヴェレ』🈂️
温度80℃設定の中温多湿。ブルーライティングが綺麗で、ライブハウスのような感じのスタジアムサウナ。タイプはボナサームサウナで、4段式で座面幅が大変広く、全身がアプローチされ気持ちよく汗流せ、唯一TV有りで、見ながらゆったり寛げる。オートロウリュ有りで、温度湿度のバランスが良く、一番スタンダードなサウナ。
②中高温サウナ『ヴィルデンシュタイン』🈂️
温度80℃設定、湿度は普通。サ室内は広く、中央にサウナヒーター『METOS社』製の“iki”ストーブがあり、サウナストーンはケルケスストーン✨
⚠︎通常はアウフグースを実施しているが現在休止中。ただスタッフによるロウリュは実施しており、その直後は凄い熱気とアロマの香りにサ室中が包まれる。
③フィンランドサウナ『コメア』🈂️
温度70℃設定の中温多湿。露天エリアにあり、本場フィンランドのサウナ小屋・ロッジに来たかのよう。サ室入ってすぐにサウナヒーター、アロマ水の入った桶と柄杓が常備されていて、セルフロウリュ🉑で自分好みの室温にすることができる。照明暗めで雰囲気ある。木のぬくもりを感じながら、アロマの良い香りの中で、集中して自分と向き合うことができる。
④高温サウナ『オールドログ』🈂️
温度100℃設定の高温低湿で、サウナーも唸らせる王道のサウナ。更に上段はヒリつく熱さで、一気に発汗して気持ちいい。他のサ室の刺激が薄く感じてしまう為、終盤に利用するのが良い。一番自分好みのサウナでした❗️
なんと水風呂『冷水』も2種類。
メインの17℃設定の冷水は深さもあり、キンキンに冷えていて大変気持ちよく、一気にクールダウンできる🆒
22℃設定の冷水はバイブラ付き、長く入っていられて、初心者の方でも安心して入れる。
また水風呂苦手な方には冷水の立ちシャワー『ミスト』&『トルネード』もあり、懐の深さに感激‼️
外気浴もでき、最高にととのいました👍
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら