サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
先日はお洒落な街神戸でしたが、本日の子アヒル🐣君は聖地上野北欧です♨️
今夜もカプセル満室の案内が出てたので、混雑を覚悟しながら入館手続き、レストランの混み具合を聞くと空いてるとの事😁
急いで準備してレストランへ。
行ってみたら最近では不思議な位空いておりました。
今回は塩焼きそばを初オーダー。少し水分多めな麺でしたが、野菜類は味噌ラーメンと同じ感じのシャキシャキ感。
サラッと頂き普段より早めに大浴場へ♨️
ロッカーは空きが少なく混んでる。洗体と下茹でをしてサ活スタート!
本日は4セット
サ室に入ってみるとチラホラ空きが有り、上段ストーブ側に座る。
数分後セルフロウリュが入り良い塩梅に、その数分後スタッフがロウリュセットの回収時、ロウリュと個別に5回熱波をサービス🤩
タイミング良かった😆😆
水風呂は外気が寒いのでサラッと入り、リクライニングチェアで休憩😊
ロウリュのお陰で最初から気持ちいい😌
2セット目先程と同じ場所にて蒸される。
外気浴で少し冷やされ過ぎか温まるのが遅い。
水風呂は更に短くしてリクライニングチェアへ。
蒸しが足らないようで冷えるのが早かった😅
3セット目は内風呂で下茹でしてからサ室へ。
体が温まってる分蒸し上がりが早い。
良い汗を掻き水風呂へ、今回も短く入水し内気浴チェアへ😊
座って直ぐに多幸感が湧いて来ました😆😆😆
やはり温度は重要なんですね🤔
4セット目
23時も過ぎ大浴場に再度人が増えて来ました。サ室は6割程度だったので上段に空き有り、迷わずそちらで本日最後を味わいます🤩
内気浴からのサ室だったので温まり具合もバッチリ👍
続く水風呂は短め継続、最後なのでリクライニングチェアでボーっとしました😌😌
最後はトゴールでまったり後カプセルへ。
子アヒル🐣君は寒いの強いから外気浴派らしい🤔
都会の真ん中でのサ活は旭川高砂台万葉の湯の雰囲気とは違い、白樺に囲まれる代わりにビルに囲まれているのが印象的との事♨️
明日はフライト修行ですがサ活は無い予定。
次はどこへ行くのか❓
子アヒル🐣君の研修はつづく。。。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら