サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
ついにかるまるへ。
エレベーターで6階に上がってフロント。店員さんが丁寧に説明してくれる。館内着を選んで、ロッカーの鍵は靴鍵を使い、タッチ式。
7階が休憩処、8階が食事とマッサージ、9階がお風呂とサウナ。
9階にあがると、鍵付きロッカー(小さめ)に服を入れていざ浴室へ。タオルは浴室内にはないので持っていくこと。
洗い場は普通。ただ最初に選んだところはすぐにお湯が止まってしまう仕様で場所移動。
21時過ぎていたので、残念ながら蒸しサウナは清掃中。薪サウナも準備中なので、岩サウナとケロサウナのみ。岩サウナは広々としていて良いが、大画面のテレビは邪魔。ケロサウナは高温なのにセルフロウリュができて、かなり汗だく。いい。
4種の水風呂は全部入ってみました。サンダートルネードは11.2℃。分単位で入るものではないけれど、ウェルビー栄や福岡のグルシンに比べると入りやすい。その後にやすらぎと昇天へ。昇天はまあまあだったけれど、やすらぎはずっと入っていられる。ただ入り過ぎたのと、ととのい椅子がかなりフラット気味だったこともあり、寝転んでいるとフワーッとしすぎてちょっと気持ち悪くなる。程々がいいですね。アクリルアヴァントは温度は14℃ほどで最高。ただ、露天スペースで寒い。あと単なる水槽。
休憩処は結構空いてたので、のんびりとできるし、綺麗なのが良し。
ただ、全体的に若者達がうるさい。アミューズメントとしては良いけれど、瞑想したりには向かない。
薪サウナができて、全体的に落ち着いてから再評価ですかね。今のところはアダムアンドイブに軍配。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら