喜久乃湯温泉
銭湯 - 山梨県 甲府市
銭湯 - 山梨県 甲府市
恥の多いサウナを送って来ました。
と言う訳で今回は「喜久乃湯温泉」
#サウナ
上下2段式で8名程度だが、コロナの関係で3名までに制限。
サウナ自体は無料だが、下にバスタオルを敷いて利用とのこと。
サウナを守るためにも、売り上げ貢献のためにも借りよう。
こちらの売りはサウナ上部にある明り取りの窓。
この時期は緑のカーテンと明るい陽光を楽しみながらサウナを楽しむことができる。
#水風呂
温度は20℃を超えている。
水風呂扱いかは不明だが、温泉源泉かけ流しの浴槽。
水温は冷たくないが、広くゆったりしているのでのんびりと入りたい人向け。
#浴槽
加温した源泉かけ流し浴槽+循環の温泉が高温低温一つずつ。
お勧めは加温した源泉かけ流し浴槽。
加温はしてあるものの、マイルドな湯温となっており実質的に不感風呂に近い造りになっている。
温泉にじっくり浸かりたいというのであればここを利用しよう。
#休憩スペース
サウナ前に椅子が一脚。
それ以外に休めるところはないが、浴室が広めなので埋まっていても座椅子を借りて休憩可能。
甲府に太宰治が住んでいた時、よく訪問したという銭湯。
古い銭湯ですが、中は綺麗に清掃されており当時の面影を残したノスタルジックな建物。
サウナの他に趣味で登山もやっているのですが、今回は怪我で撤退。
恥の多い生涯を洗い流すためにも訪問しました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら