オアシスサウナ アスティル
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
【評価】(5点満点)
総合点…4.4(オアシスのコンセプト。)
清潔さ…4.5(全体的に綺麗です。)
サウナ…4.5(2種。ドライとミスト)
水風呂…4.5(1種。滝の癒し。)
整い場…4.3(面白いデカ椅子2脚)
お風呂…4.1(2種。片方は温泉水かな?)
価格帯…4.0(施設と立地で妥当ですね)
【総評】
銀座に少し用事があり、予定より早めに終了して手持ち無沙汰だったので、事前にリサーチしておいたアスティルさんへ。
マルシンスパと同じく下階はジャラジャラしてますが、その分施設の綺麗さと接客の質が上がりますよね、なぜか笑
3階ロッカーで着替えて、4階の浴場へ。館内は結構広々していて開放感があります。
身体を清めていざドライサウナへ。サ室は割と広め。中央にドでかくサウナストーンが鎮座。タイマーは手前と奥に2箇所配置の配慮。
じっくり蒸されていると、暗転して照明がチカチカ、天井からストーンに一気に水が落ちてのオートロウリュウ、演出までこだわってるのには、心の中で爆笑しました笑
水風呂は壁面から流れ落ちる滝と、青白いライティングで神秘的な雰囲気を醸し出します。黄金湯も水風呂ライティングしていますが、こういう水風呂素敵ですよね。
整い場は石造のデカ椅子が2つと、同じく石造の長椅子が5〜6席+プラ椅子が2席。
デカ椅子は中々座り心地もよく、結構こちらも好きな感じ。
またミストサウナも試しましたが、こちらも質が高いです。大体ミストは足元が温かくないイメージですが、しっかりと循環していて部屋全体が一定の温度感です。また石造の椅子の座り心地も良く、デザインも素敵です。結構隠れたオススメ。
サ道2話でチラッと原田さんがアスティルを仰るシーンがあり気になって行きましたが、期待以上のサウナでした。ビジネス街で本当はもっと活気があるとも思いますが、それでも中々人の数も多く、良サウナであることが感じられますね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら