男性専用

オアシスサウナ アスティル

温浴施設 - 東京都 港区

イキタイ
6445

肉屋の倅

2025.02.21

4回目の訪問

サウナ飯

アスティルは空いてるのが大好きポイントの一つだったのに、今日は激混み…
人の出入りが激しすぎて、サウナが締め切られてる時間より扉が空いてる時間の方が圧倒的に長くてサウナ激ヌルでした、、

周りを気にせず話し続けてる若者たちや、常にサウナのどセンターに陣取って独り言が止まらない歯抜けおじさんとか、ダイバーシティの価値を考えさせられるひと時だったけど、相変わらずサウナは最高だし罪はないので、今度は空いてる時を狙って行きます!

札幌成吉思汗 「しろくま」 新橋外堀通り店

羊レバー

初めて食べたけど新鮮すぎて絶品 角立ってました

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
12

二段横蹴り

2025.02.21

94回目の訪問

ドライサウナ:10分×3
ミストサウナ:10分×1
水風呂:2分×4
合計:4セット

会社では大きなうねりがある中で久しぶりに残業していたこともあり、久しぶりの金曜アスティルに、20時過ぎにin。

金曜はわりと人が多めでしたね。
ささっとドライを3セット。
全て上段て、オートロウリュも2セットあり、いい感じ。

水風呂は程よく冷たく。

最後にミストサウナで締めました。

メンテのために臨時休業していたが、ドライヤーが新しくなっていてよかった。
全体的にライトも変えたのか明るい感じでしたね。

ありがとうございました。

アスティルポイント:871

サ活34日目。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 18.1℃
10

st

2025.02.21

60回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
17

おすぎ

2025.02.20

2回目の訪問

先日腰を壊してサ活を控えてた私ですが、
今度は包丁で指をスパッと切ってしまい
(それはそれはキレイに)、また控えざるを得ない
状況を作ってしまいました。

昨晩はお客様であり最早ファンである落語家の方の
高座を聴き、新橋で飲食をして気持ちよくなりアスティルに
泊まるという無茶をしてしまいました。
数ヶ月ぶりのアスティルさんは相変わらずフロントの対応が
素晴らしく、
『泊まれますか?』と聞くと
『カプセルではないですが朝まで過ごせるスペースはあります、
ただちょっと周りのイビキは気になるかも知れませんね…』と。
最近耳栓を持っているので大丈夫だと伝え、フリープランで入場。

ここはビジホより楽園である。
会社でこのまま昇進し全国を周る立場になり
保◯会社が宿を取ってくれようとしても、俺は自分で宿を取ろうと思う。そのためのサウナイキタイのアプリなのである。

それはさておき、一階のロッカーでワッフル生地の館内着に着替え、階段を上がる。
素っ裸になり浴室へin、洗体をする。
白樺の香りのシャリボが最高だ。

多少のアルコールがきいているので一旦はスチームサウナで
様子見する。
ダメだまだ早い。一旦椅子で休憩、そして落ち着いた頃(正味30分)にドライサウナに仕切り直し。

深夜帯だがマットは湿っておらず快適。
むしろカラカラ。
床はアチアチ、置いてある尻の下に敷く布もアチアチなので
容赦ない。室内の温度計は80度台。嘘である。
部屋が暗くなり、ジュワーっとオートロウリュ&熱風の
マツドマックススタイル。アチいんだなこれが。

前回来た時よりも檜の香りがしたのは床材とサウナ周りの仕切が
変わったのか?とても綺麗な空間になっている
(気がする、いかんせん酔っている)

水風呂で身体を引き締め、
その後のテルマベッドでゆるめる。
このテルマベッドが温い。フィット感も良いしたまらんのです。

そのままうっかり寝落ちしそうに…となったので、
今回は諦めて出る。朝入ろう、と大人なサウナ。
フロントの方の言う通り、イビキにまみれて浅い眠りにつく。

翌朝ウナで目を覚まし、かつにんにく🧄の臭いを抜く。
最後のテルマベッドでまた眠りそうになりながらも気を引き締め、
髭を剃る。
新橋からの出社。
おじさんになってしまったなぁと思いながらも、
出社後は爽やかな部長を装う。

今日も乗り切れるかと思った夕方、事務の女性が
『朝から言おうと思ってたけど、昨日帰って無いですね?』と。
なんと、バレていた。
ニンニクといつもと違うシャリボの香り。
女性は恐ろしい。

サ×3
アマミ度⭐️⭐️⭐️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
2

Carat2

2025.02.20

106回目の訪問

当たり前の時間に仕事を終えて帰宅。
それからジムに行って体を動かして、、、あら、もうこんな時間?
少し時間をかけて銭湯に行くには営業時間的にも慌しいし、何よりもここ数日の寝不足が影響してしまって動くのが億劫だったりもして…
じゃあ近所の楽園とは言い難い楽園にする?と思ったら今日はゼロが付く日(LD)か。
じゃあ、いつもの『救いの神』であるあのオアシスに、今夜も救いを求めよう。

洗体→下茹で
サウナ→水風呂
テルマリュウム→水風呂
サウナ→水風呂→テルマベッド

いつだって、どんなコンディションの時だって救ってくれる、、、そんな場所。
疲れてる時ほど、この穏やかにあたたかいサウナ室を覆う湿度が心身の諸々を優しく鎮めてくれる。
サクッとサッパリ出来るスピードコースの設定もありがたい。

ここもまた『とても大切な場所』の一つ。

続きを読む
14

Masa@Saunner555

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:本日は新橋の企業戦士に愛されるオアシスサウナアスティルに2時間コースでチェックイン!
ドライサウナは85度ぐらいで低め設定。少し物足りないがじっくり発汗するのは良き。本日はプロ熱波師大森熱狼さんの熱波イベント有り。アロマが気持ち良く最高でした。いつも通り水2リットル補給。

続きを読む
12

DM

2025.02.20

16回目の訪問

落ち着くね。。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

まさ

2025.02.20

52回目の訪問

おおよそ半年ぶりのアスティル!
サウナ10分
水風呂1分
休憩10分
合計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
35

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:
平日夕方アスティルタイムで5時間。
本日はサウナ飲みがメインなので、サウナは控えめです。

冷麺焼肉セット&ビール、ハイボール他

今日はサウナより飲みで

続きを読む
11

キアリ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

新橋での所用を終えた。時間がある!それならサウナイキタイ!
アスティルへ!
サウナ80℃?ほんまかな?体感90℃はあると感じた
ミストサウナ45℃!こちらも体感55℃くらいに感じる
水風呂18℃!これも15℃くらいに感じる
風邪か刺すように冷たい日でもアスティルに来れば芯から暖まる!
ほんと気持ちいいサウナやね!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ぴよこ豆

2025.02.19

8回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ホームサウナで初心に。
水曜日はいつもより混む日なのでしょうか。
タイルチェアに待ち時間が発生しておりました。

今日はちょっとマナーが悪い方がいたので2セットして終了。
2時間コースで入ったのでご飯に時間を割きます。

4階のドライヤーが全てSALONIAになっておりました。
SALONIAは「ドライ時間30%短縮、さらにダメージカット」の高性能ドライヤーです。これは嬉しい!

これからのアスティルの進化に期待です✨

冷麺焼肉セット+オロポ

セットがお得🉐

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ヒース

2025.02.19

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

浴室手前の脱衣所のロッカーが新しくなっていて、ロッカーキーが腕に付けやすくなったのが良かったです。

テルマリウム:10分×1
サウナ:10分×2
水風呂:1分×3
休憩:5分×3

バナジュー

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ビーカマ

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

5時間コースで昼過ぎの訪問。

最初はかなり空いており、2セットこなしました。
サウナは80℃程度ですが湿度高めで体感温度高め、水風呂は滝に頭をつけると全身クールダウンとなりめちゃ気持ち良い。

夜勤明けなので眠たくなり、一旦浴室から出てリクライニングで1時間半ほど爆睡。すっかり体力回復してから残り4セット。
15時ごろになるとかなり賑わってきました。

なかなかお高めの施設ですが、ゆっくりリフレッシュするにはとても良い施設ですね。

もうやんカレー新橋店

カレー諸々

いろいろ混ざってるけど、どれも美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
12

まるやまともや

2025.02.19

38回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あっちゃん

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひろ

2025.02.18

1回目の訪問

“これだから空気管理されてされてない内気浴は😖”

今日は珍しくあんまり飲まない系飲み会@新橋
だったから、昔友達が結構いいよと言っていた
アスティルへGO!💨💨

60mコース1,980円!都会のサウナの平均価格かな
珍しく前払いだったんだけど、60mをちょっと
過ぎても多めに見てもらえたのかな、笑

サウナは、75℃の低めのものとミストサウナ
お風呂は高めの温度と中くらいの温度の2種類
水風呂は後ろが滝になってるタイプ
お風呂の作りは中世ヨーロッパの雰囲気で
すごく良かった🏰

肝心のサウナは、何分かに一回照明が暗くなって
ざーーっと中心のストーブにロウリュウされる
システムで、75℃の割にあちあちだった🥵

整いスペースは基本中世ヨーロッパ式タイルに
なっていて、大きい椅子2つとベンチスタイル
熱いお風呂の目の前なので湿度が高すぎて
個人的にはあんまり整えなかった😣
お風呂の雰囲気が好きなだけに
ちょっとだけがっかりでした、、😞

続きを読む
6

あじ

2025.02.18

1回目の訪問

1ヶ月限定で勤務先が変わり、せっかくなら通勤圏でサウナを楽しみたい。オアシスサウナ アスティル初訪問。

新橋はライオンサウナは訪問済みだったものの、有名店のアスティルは来れてなかった。これは行くしかない。20時前に着いてビルの3Fへ。下駄箱の鍵を渡して初めてを告げると丁寧な説明。今は60分か5時間か朝までのコースが選べる。5時間コースがキャンペーンで安くなっている。2,680円を支払う。館内着は薄手か厚手のガウンが選べるとの事。ガウンを選びロッカーの鍵を受け取り中へ。ロッカーは電子キー。浴室は4Fで中央の螺旋階段を登って上へ。もうこの時点でワクワクしか無い。こういう昔ながらの雰囲気を残した独特の雰囲気が好き。浴室内は思いのほか賑わっている。サラリーマンから若者まで人気店なのがうかがえる。体を清めてサ室へ。

中は二段式の座面で正面にストーブが鎮座。外の温度計は74度の表記でそんなバカなと思っていたら壊れて10度低いらしい。包み込む熱さが湿度の高さを感じる。20分毎のオートロウリュウは照明が暗くなりライトが点滅で雰囲気がある。いい熱さ。

水風呂は18度。壁から滝のように水が流れてなかなかの広さ。心地よい。

休憩スペースは独特のタイルのベンチと寝転びイス。気のせい?か、ほのかに暖かい。心地良すぎてずっと寝ていられる。心地良くととのう。

スチームサウナもあるがこちらはほぼ誰も入っていない。入るとなかなか熱くて気持ちいいのでもったいない。

サウナ後は休憩室で爆睡。あ〜泊まりたい、でも帰らなきゃ。

サウナ7分、水風呂1分、休憩10分✖️4セット

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,84℃
  • 水風呂温度 18℃
19

DM

2025.02.18

15回目の訪問

ここは落ち着くな‼️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
11

タカハシ

2025.02.16

8回目の訪問

風呂場のロッカーが新しくなっててgood

続きを読む
14

kuwagata

2025.02.16

57回目の訪問

サウナ×3 6/8/3分

足の痛みのマッサージも兼ねてイン。いつも時間がなくなるのはサウナの質が高いからか。いつ来てもお尻が熱い笑

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
23
登録者: デラべっぴん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設