男性専用

オアシスサウナ アスティル

温浴施設 - 東京都 港区

イキタイ
3869

aG

2023.06.04

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:日曜なだけあっていつもより混雑気味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
11

アフラック

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

アスティルに来たらミストサウナにはいらにゃならぬ!

おにぎり

続きを読む
59

ユーカリサウナ

2023.06.03

100回目の訪問

チェックイン

続きを読む

衆愚から生まれた衆愚太郎

2023.06.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうた

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

わー!!!
やっぱ新橋大好き!最高サウナ!

月島で仕事があって、
久しぶりに新橋へ。
汐留から歩いて行った。
昔は新橋で働いていて、
コロナ真っ盛りだったので、
人が当時は少なかったが、
人の多さにかなり驚いた。

ニュー新橋ビルの豚大学が視界に入り、
うわ、めっちゃ食いたい。ただ腹一杯。
昼飯にケンタッキーを食べたことを恨む。

アスティルヘGO。
新橋にいた時はサウナにハマっておらず
ああ、ここにあったんだと初めて知った。

サ室はまあまあの暑さ。
ただ、若干今日調子悪く、
あまり長く入ってられない日だった。
8分くらいで出てしまって水風呂へ。

おお、こいつはすごい。
滝行みたいな感じで上から水が滴っている!
そして気持ちいい〜。
テルマーベットなるものに座ってみたかったが
2席しかないため、1回しか触れなかった。

3ループ後に食事処へ。
飯はうまい!!!!
新橋は太らせることがうまい街だ。
そこまで料金も高くないし、好感が持てる。

新橋に引っ越したくなってきた。。。
飲み屋もたくさんで活気があって
自分の肌に最高に合っているなと感じる。
本当に大好きな街だ。
アスティルも大満足。また来よう。

チャーシューうまい!

このあと焼きそばも食べてしまった。 うんめぇ。いい。すごくいい。

続きを読む
14

KAZU

2023.06.03

1回目の訪問

初めての訪問。
1セット目はドライサウナ10分。途中でオートロウリュがあり、サウナ室が暗くなりサウナストーン周りがオシャレな感じにライトアップされて楽しかったです。その後水風呂30秒、休憩10分。
2セット目もドライサウナ10分。入る時にオートロウリュがあり、なかなか体感温度高めの10分でした。その後は水風呂30秒、休憩10分。
3セット目はドライサウナ8分。水風呂30秒の後に休憩を5分ほど取って、締めにスチームサウナを3分ほど入りました。

朝方の訪問もあって空いていて、色々楽しむことが出来ました。
また機会があったら行きたいです。

続きを読む
12

AOI 2

2023.06.02

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いけきゅう

2023.06.02

6回目の訪問

ちょっと遅め20:30にIN。
身を清めて下茹で→水通しからのサウナ。

8分→水風呂1分→スチームサウナ7分→水風呂1分→タイル張りのテルマベッドで休憩。

給水の後、2セット目。
10分→水風呂1分→タイル張りベンチで休憩。

3セット目。10分→水風呂50秒→ととのい椅子で休憩。

今日も気持ち良く汗かけました。

続きを読む
20

Ryo S

2023.06.02

20回目の訪問

混雑なく食事もできて快適です

続きを読む
22

Chill-Sauna

2023.06.02

1回目の訪問

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
外気浴:★★★☆☆
清潔感:★★☆☆☆
混雑度:★★★☆☆

続きを読む
23

Yujiro

2023.06.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スリンキー

2023.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとけん

2023.06.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいグルメの人

2023.06.01

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさ

2023.06.01

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽてし

2023.05.31

59回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

みやぜっと

2023.05.31

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

風邪から回復して、サウナ解禁。体調的にはスチームサウナがちょうどいい。

チャーシューステーキ

続きを読む
2

あか

2023.05.31

2回目の訪問

水曜サ活

夜は銀座に用事があったので帰りにサウナ。迷うことなくアスティル。無限に入れそうなスチームサウナと全く息苦しくなく汗が噴き出る絶妙なドライサウナ。マイナスイオンを感じる冷たすぎない滝水風呂。
当然清掃は行き届いて居る。ただマナーについては水風呂にタオルぶち込むおっさんや掛けず。汗飛ばしなど豊富だし禁止とは書いてないから会話もあちこちで行われていて残念な部分もあるが、この妙温に設定されたサウナは止められない。

ドライサウナは82度で湿度あるがややドライ寄り。マット取り放題でコの字型2段。30人ほど入る。外部の温度計では74度となっている。オートロウリュは10秒の放水後90秒の送風、15分おきとなっている。オートロウリュはライトアップも派手だが肝心の体感温度はあまり上がらない。とはいえ謎のオルゴールアレンジが流れるだけのサ室で温度変化はいい刺激になる。
スチームと整いはタイル張りの椅子となっていて座り心地は抜群。なんならスチームサウナで整うこともできる(が深くはないのでお勧めしない)
整いどころはあいていればタイルのベッドが最高。空いてなくても水とお湯を自由に混ぜれる足湯付きタイルベンチがすごく良い。
今日はこのオートロウリュを軸にドライ6分水風呂1分スチーム5分水風呂1分休憩休憩5分的なセットで堪能。時に水風呂を飛ばしてドライ8分スチーム5分みたいな入り方もしてみて、8セットというか4セットというかを激走。
最後はシルク湯に浸かって退店。ここのサウナはやっぱりいい。似たようなセッティングはあちこちにあるんだけどここはスチームもいいのでその組み合わせで芯まで暖まれるのが最高。ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,82℃
  • 水風呂温度 14℃
85

いーすと

2023.05.31

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は部署の移動で、朝かる重い荷物の上げ下げを繰り返した。頭の疲労より、身体の疲労が強く、明日はきっと腰痛になっているはず。
「そうだ、サウナに行こう!」

テルマリウム・サ・休✕1
ドライサ(オートロウリュ)・水・休✕2
テルマリウム・水・体✕1

みそかのせいか、いつもより人が少ない感じ。そのおかげで、気持ちよくととのいました。

激辛さきいか天

続きを読む

  • サウナ温度 46.6℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
9

たくあん

2023.05.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: デラべっぴん
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設