kkkkkkkkkk

2022.10.09

1回目の訪問

サウナイキタイで福井県の1位の施設だったので泊まりで行ってみました。

・タオルは1枚のみを使いまわす。バスタオルはない(有料)。剃刀や歯ブラシもフロントでもらえる1個のみ。
・館内着が薄い。冬は寒いのでは?
良いところ
・温泉がある
・刺青をした人は居らず徹底しているよう。
・レストルームが終日薄暗く、リクライニング以外にも床に寝そべる形のマットがあるのでここで熟睡できそう。いびきと人の歩く音はうるさい。
・レストランは焼肉屋はランチで利用。昼は黒烏龍茶とコーヒーが無料。
・2階にある和食レストランは60分980円で飲み放題(セルフ)。ほとんどの客が飲み放題を注文していた。コスパは抜群。食事もリーズナブルでおいしかった。店が22時半ラストオーダーなので21時過ぎに入店すると飲み放題が22時半(最大90分)までとなるサービスあり。
・※もっともよかったのがロウリュサービス。11時と20時2回しかないのが残念だが、今までのどこの施設よりもスタッフが熱くサウナも熱い。4度に分けて桶の水をかけていくのだが最初から小坂?君(スタッフ)がお祭りのようにお客を盛り上げる。最後(4回目)に桶の水をぶっかけ、「クレイジータイム」と叫んでお客と一緒に「ワッショイワッショイ」と狂ったように2人のスタッフが大きなうちわでストーブを扇ぐと、熱さで皮膚が耐えられなくなり退場する人続出!私も最後まで入れませんでした。そのあとスタッフが外気浴コーナーでアクリ(アクエリアス+リアルゴールド)330円を売るサービスもあり。結構な人数が飲んでおりました。

人気があるのも頷けるサウナ施設でした。
せめてタオル等アメニティは使い放題にしてくれればと思うばかりです。
あと、コロナ禍が収まったら朝食をお願いします。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!