対象:男女

ゆけむり温泉 ゆ〜遊

温浴施設 - 福井県 福井市

イキタイ
963

やぶぶや

2025.02.18

137回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:大雪の前に11時ロウリュを🔥

今週も日本全国大雪らしいですね🌨️
行ける時に行こうと
火曜の11時ロウリュへ狙って入館🙄

おじさま達、お兄様達がそこそこいる中
今日は10時ごろから電気風呂含めて
体を癒しました🤭

今日はI師とKトウさんのお二人😆
ライムミントの香り、多分初めてかな?
すっきりした匂いでイイ感じっす👍👍

3段目のオキニ場所で1-4までいただきましたが
1-4はアチかったですね〜🔥🔥
ロウリュ終わりのI師と話す時も
熱かったね〜と談笑🤭

続きを読む
8

workfunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.02.18

16回目の訪問

朝ウナ
ウナ上がりに所属熱波師の方とすれ違い、
またよろしくと挨拶
さぁ、実現なるか、は不明(笑)

続きを読む
25

Takahiro

2025.02.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朝ウナ!
今夜からまた大雪警報か…
やばい!
明日、病院連れてかなあかんのに

アイスカフェラテとモーニングサービス

さらに、年始に当選したフライドポテト引き換え

続きを読む
29

あし

2025.02.15

93回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けん

2025.02.15

33回目の訪問

サウナ飯

ポンプなおって水風呂復活したこちらへ!
昼すぎよりゆっくりしました
寝てたら19時50分だったので急いでロウリュ参加!
今日はアフターもロウリュあったのでよかった
明日早いのに昼寝しすぎたし寝れるかな

三品定食と馬刺し

続きを読む
46

ストロング細川

2025.02.14

18回目の訪問

久々ゆ〜遊
久々小坂さん

最高という言葉では足りないくらいの満足度

ファイアだよね、ファイア

続きを読む
14

ジャンボ🧌

2025.02.14

47回目の訪問

サウナ飯

復活😎
スタッフロウリュ

14人対🦀⛰️さん🐝🍵さん

いつも通り
1-1.2.3.4 アロマはお茶🍵の香り
最近は水掛けが増えて激アツ回が増えてます😁

1-4の攪拌で全員いなくなり、1人で10回受けたが
熱過ぎてココフロ同様足🦵をバタバタ

何とか完走しフィニッシュ😙

じゅうしぃ若鶏

🐴

続きを読む
90

樹(いつき)

2025.02.10

24回目の訪問

サウナ飯

本日は井戸ポンプ故障のため水風呂が利用できないとのこと…残念(><)
完全復旧は2/13の夜とのことです…
でもサウナ→焼肉→ダラダラ→サウナ→ダラダラ…3150の休日…満喫しましたw

切り落としランチ(平日限定)

これ食べるために朝から来てるようなものw

続きを読む
14

Sonja

2025.02.06

178回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🔥侍🔥

2025.02.06

1回目の訪問

今日はお初のゆ~湯へ♨️
下茹しっかり入りサ室入ると室温98℃🔥
でも本当に98℃と疑う程マイルド😌
水風呂は地下水掛け流しのため潜水OKらしいが、水の色が茶色く濁っていて断念💦
外気浴は奥に黙専用ととのいスペース発見😍
入室すると四隅にカメラ4台もある💦
即退室🏃💦
サウナ10×4
水風呂0.5×4
外気浴10×4

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
99

樹(いつき)

2025.02.05

23回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
23

かれー

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

久々のこちら。サウナ室は湿度、香り、温度、バランスよくて、ずーっと入っていられそうなこの感じは富山のスパアルプス に似ているなぁと自分は思います。

水風呂は、貼り紙で[地下水を掛け流しだから潜ったり、髪や顔をつけても大丈夫!]的な貼り紙があり、個人的にどこのサウナ施設に行っても、水風呂に潜ったりしないでって貼り紙があっても、絶対に潜ったり水風呂でうがいしだす人などがいるのが、不快だったので、逆にこんな貼り紙があったほうがいちいち気に留めずいられる気がして好感をもてました。(自分が心が狭いだけなのは理解してます)

時間の都合で2セットしかできなかったんですが、ゆ〜遊さんは福井に来たら外せないサウナ施設やなと改めて再確認。

にぎり屋 魚心

お寿司を色々

どのネタも身が分厚くて、お値段以上の満足感。平日から満席なのもうなづける高コスパのお寿司屋さんでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

Sonja

2025.02.02

177回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.02.02

1回目の訪問

初めての訪問です。
日曜だから?か、100度まで上がる日でした🈂️
1時間に一回オートロウリュがありめっちゃ熱かったです。
空間も広く快適でした。
外気浴スペースには寝れる椅子が2脚ありました。
LINEの友達追加して1050円で入れました。

続きを読む
4

AKi

2025.02.01

5回目の訪問

春の訪れが待ち遠しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2月の1発目のサウナは、福井県で1番アチアチの『ゆけむり温泉 ゆ〜遊』に行って来ました!

19時30分チェックイン
いつもは昼のロウリュサービスに合わせて行くのですが、ひさびさに20時からイベントに合わせて訪問。

体を洗って、電気マッサージ湯で下茹で。
押す、揉む、叩くのマッサージ式で筋肉がほぐされて気持ちがいいね。
来るたびに、この電気風呂のメーカーは小西電機か水野通信工業のどっちなんだろうと考えるけど掲示物がないからパッと見では判断できません。
けんちんさんの著書「電浴GO!!~電気風呂ガイド~」を読むと、小西電機の電極板はひし形◇の穴が空いていて、水野通信工業の電極板は縦にスリットが入ってるみたいです。今度電極板を見て確認せねば⚡️
また、「マツコの知らない世界」で電気風呂が取り上げられた影響なのか、入浴している方が多くて埋まっていることが多かったです。

下茹で後は、サクッとサウナで体を慣らして外気浴で休憩。

ロウリュサービス5分前にサウナ室に集合したのですが、ほぼ満席。土曜日の夜の混雑具合に驚かされました。
本日の担当スタッフは、イトウさんとタケモトさんのコンビ。

スタート時に、ゆ〜遊でのイベントに参加したことがあるか確認。今回イベントに参加した方は、みんな過去に参加したことがあったので、前口上なしでスタート!

相変わらずイベント前には、換気を一切せず、オートロウリュとパンカールーバーを停止させないためサウナ室がアチアチ高温に🔥

1セット目は、オートロウリュの蒸気を使っての熱波。序盤なのに、イトウさんの力強い熱波のおかげで発汗がすごい。

2セット目は、カモミールのアロマ水をサウナストーブにかけて、蒸気UP↗︎↗︎
熱すぎて匂いを楽しむことはできませんでした笑

3セット目は、みんなで手拍子してスタッフの「ロウリュ」の掛け声に合わせて、「最高!」と言ってライブのように盛り上がっていました。

サウナを出たら、水風呂に入って外気浴て10分休憩。

10分後、ラストは残った熱気で扇いでもらって終了。参加人数も多かったので、スタッフさんも汗をかいてヘロヘロになっていました笑

外気浴で夜風を感じながら、アクリプラスでエナジーチャージするのが最高の贅沢。これが飲みたくてイベントに来ていると言っても過言ではない。
イベント後にドリンクが飲みたい場合は、入館時に使った下足箱の鍵(黄色)が必ず必要になるので必ず浴室に持ち込みましょう。

今日は下段に座ったけど、いずれは最上段に座ってロウリュサービスを完走したいな。次参加するときは、2段目にトライして最上段を目指したい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

けん

2025.02.01

32回目の訪問

19時過ぎイン!
20時のロウリュ参加!いつも以上に人パンパンでした!
2階で休憩して蕎麦食ってもう一風呂入って今日は帰ります!

続きを読む
63

Aqua Blue

2025.02.01

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sonja

2025.01.30

176回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こたつ(2)

2025.01.30

164回目の訪問

朝10時からロウリュ浴びて仮眠して夕方までゆっくり♨️
11時からはKヤマさんKとうさんコンビでお茶アロマ
オートロウリュの直前に手桶一杯のドーピングで熱風がずーっと襲ってくる🔥ゆっくり&パワフルな熱波で4周、アフターま最後に水追加で熱々の汗だく大満足😇
雪混じりの外気浴で昇天、昼飯を軽く入れたら眠気が来て昼寝…良い休日です😇

続きを読む
23
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設