サウナさん!!!???

2019.11.26

20回目の訪問

水風呂のとき、つい呼吸が浅くなりがちだけど、そこで深呼吸すると本当にふわふわするの僕だけですかね(笑)


しっかり甘みを出してととのい。最後の炭酸泉が気持ち良かった。上に掲げられている炭酸泉の効能についての説明、何度も読んでいるけど、炭酸泉に入ると必ず読んでしまうのも僕だけですかね(笑)



今日も良いサウナをありがとうございました

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃,17.2℃
7
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他4件のコメントを表示
2019.12.01 02:03
2
やばい。サウナさん、おもしろすぎます笑 おっさんの滝修行も吹いたけど、今回もまた。プルプル震えながら息を殺して笑いました。私はどこのお風呂屋に行っても炭酸があればまずは説明貼ってるかを確認して、読みやすい場所をしっかり選んで座ります。サウナさん、温泉もやりますよね!?
効能の説明読みながら入ると、なんか染み込んできますよねー(笑) 特に温泉の効能の方はどこも万能過ぎて、「なんでもありじゃねえか!」って突っ込んでます(笑)
ちなみに、草津温泉にありがちなのが、強い酸性のために「1円玉入れておくと溶けてなくなる」ですが、それ法に触れない!?って毎回思ってます(笑)
2019.12.01 23:20
2
ちょっとやめてください!まじでウケる、息できない笑 草津やばいです😱1円溶けたらアウトですよね?笑 あと水虫っていうのは出来れば伏せて欲しいし、冷え、打ち身、くじき……いや、くじきって何?ってなります笑
2019.12.03 12:21
1
わかりますよー。 炭酸風呂のうんちく看板は、知ってるのに毎回読んでしまいますよ。 でも気持ちよくなってきて、読んでても内容が頭に入ってこなくて....で 忘れちゃうんですかね。謎ですよー。
りーさん。行儀は悪いのですが、家でご飯を食べるときに、たまに食材の栄養とその期待される健康効果をwikiで調べるときがあります。実感はないのに、読んでるだけで効いてると思い込んじゃう。でも実感はないから忘れちゃう、のと似てるのかなと思いました(笑)
2019.12.03 21:11
0
食事中に?!wiki?! サウナさん 面白いです🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!