DirtyHarry

2021.09.24

1回目の訪問

みなとみらいの観覧車そばにある温浴施設。
チケットショップで購入したのが1年半前、結局使わずにいた入浴券を
期限切れ前に使用しようと横浜へ。
去年買ったチケットなんで、もうほんとに無料招待券。

風呂は寝湯が屋内と露天、大浴場が屋内と露天、ベイブリッジが見られる
露天の樽風呂が1つ。すっごく見栄えがいい!
午後から夜までいたのですが、青空も夜景も見栄えがよかった。

サウナは高温ハーブサウナ、低温ミストサウナ、低温ドライサウナの3種類。
高温サウナはドライのタワーサウナ。テレビも大きい。
インディージョーンズ見てしまった。
低温ミストサウナは常に蒸気が満ちていて、いい気持ちに包まれます。
個人的に一番気持ちよかったのが55度の低温ドライサウナ。
銭湯系ではまずなく、スパ系でもなかなかないだろうサウナ。僕は初体験。
高めの温度の岩盤浴のような、
何もくるまれていないのに蒸し風呂に入っているような。
ドライでも息苦しさはなく、長居してしまいました。
なので定期的な水分補給は大事です。気持ちいいから。

昼に各サウナ1セットしてから、屋上の足湯。
ベイブリッジや大観覧車を眺めながらの足湯も気持ちよかったなあ。
休憩スペースで一休みしたり、ゲームコーナーのインベーダーなどを
楽しみながら、夜にも各1セットと足湯を楽しみ、充実した一日でした。

DirtyHarryさんの横浜みなとみらい 万葉倶楽部のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,65℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!