DirtyHarry

2021.09.21

1回目の訪問

稲荷町が最寄りですが、上野駅から徒歩10分ほどで行くことができる銭湯。
鶯谷萩の湯と同じご家族が経営しているところです。

#お風呂
日替わり入浴剤のあつ湯が気持ちいい。
ジェットバスや座り湯もありますし、
入っている間に読める連載漫画やオーナーの寿湯だよりも読めます。
そして、露天風呂が広くて気持ちいい!
ビルの谷間の風景ですが、それでも気持ちいいです。

#サウナ
銭湯でありながら、ドライなストーブサウナと塩サウナの2つがあります。
ドライサウナは銭湯のストーブサウナ、テレビ設置で6人くらい入れます。
しっかり汗がかけるサウナ。
塩サウナはスチーム室になっていて、高温ですが過ごしやすい。
塩でしっとりした肌になります。

#水風呂
露天の水風呂と洞窟風の水風呂の2つがあります。
どちらも18度ほどですが、しっかりクールダウンできます。
水量の多い洞窟風水風呂のほうが好きです。

#休憩スペース
露天風呂のそばにととのい椅子が5脚。
外気の風がすごく気持ちいいです。

3セットでしっかりととのいました。

  • サウナ温度 120℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!