maruru

2022.05.01

1回目の訪問

20年くらい前、もしかしたらそれ以上前、オープンしたての頃によく来ていました。
当時の私はサウナに開眼する直前だったので、サウナには目もくれず、東屋風の露天風呂と、塩サウナがお気に入りでした。

時は経ち、色々なサウナのサイトや口コミを見ているうちに、懐かしさにかられてこちらのサイトへ。

え!! ボナサウナだったの!? 昔から!?
知らなかった!!
しかも広い!!!
なんで今まで行かなかったんだろ〜!

ということで、GW2日目にやってきました。

そうそう、こんな感じ。
懐かしい〜。
きちんと清掃や手入れがされているのでしょう、経年変化はあれど、清潔で、心地いいおフロです。

そして初のサウナ!
広い!!
コロナ対策で間隔を開けて座るようになってるけど、それでも20人くらいは座れそう。
上段はアツアツ。
もう少し湿度が欲しい気もするけど、そこは好みの範囲なのでしょうね。

水風呂は湯楽の里らしく、浅いタイプ。
15℃以下の冷たい水がなみなみと。
サウナのサイズに対して小さめなのはご愛嬌。サウナが激混みではなかったので、不便なく入れました。

露天スペースにはととのい椅子がたくさん用意してあって、すっかりリラックスできました。

この値段でこのととのいは、コスパ高すぎかと。
回数券買いました!
また来ようっと!

サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!