saunayaka

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

西小山の東京浴場に行ってきましたよ。ひっさびさに強烈にパンチのあるサウナに出会いましたわ。

脱衣所に不自然に鎮座するサウナボックス。これが噂のおこもりサウナか。こんなに小さなサ室は初めて。小さすぎて体育座りもあぐらも不可。温度は105度。ベリーのアロマ水を霧吹きでロウリュ。ただでさえ熱かったのに、もう灼熱地獄ですよ。そして気づけば温度は115度に。테바。どうりで肌が痛いと思いましたよ。友の湯を思い出す感じ。5分しかもたず。

樽水風呂。水温はきっと20度以上。なめらか。やわらか。やさしい。樽のフチはアタマをのせるのにちょうどいいね。しかし今回の場合はもう少しキリリと冷たい方がいいかな。サウナが115度だからね。

カラダにミントスプレーを吹きかけて内気浴。スースー冷んやり。心臓の鼓動に合わせてととのいの波がジワジワと打ち寄せてくる。最後は波にさらわれてスコーンと意識がぶっ飛び、あとはひたすら、無。無。無。気づけば目の前の鏡に映るだらしなく弛緩したわたし。おなかまであまみが出ている。こんなのはじめて。

サ後は番台でクラフトビールを注文。ラズベリーがほんのり香るフルーティな「ジャズベリー」。遠かったけど行って良かったなあ。また絶対に行きますよ。

saunayakaさんの東京浴場のサ活写真

ジャズベリー

クラフトビール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 115℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!