Hiroshima Lab

2021.10.18

1回目の訪問

皆さんの投稿を見て行きたかったので、初めて”雲母の里”へ行ってみました
夜8時半にチェックイン
駐車場も広くお風呂場、露天風呂、外気浴スペースも解放感がある…
女湯ののれんをくぐると、いきなり正面にお風呂の裸の人が見えました(^-^;
コロナでなのか入口のドアが開けたままになっているのかな?!
洗い場は、固定のベンチで2列になっていて数もあるし、スッキリして見えました

サウナも15人ぐらいは、入れそうな広さで、テレビは、ありますが音が大きくないので快適でした
夜だったからか、サウナ内もマックスで3人で、ゆっくりと汗をかけました
一人用のサウナマットもありました

水風呂も5~6人入れる広さがあり冷たい!温度計が無いけど16度ぐらいかな~

外気浴エリアは、露天風呂、打たせ湯の横にあり白い椅子が3つ…木が植えてあり、空が見えて、気持ち良かったです
椅子は、中にも3つありました

何か、旅行に行ってお風呂に入っている気分になれました(*^-^)

低温サウナもあり、温度計が無いのですがストーブ前に座ると70度ぐらいは、ありそうな感覚でした
リノベーションしてあるのか?新しく見えました👀
ここは、テレビが無くジャズやギターの音が近くで聞こえて、ここも好きなスペースでした

始めは、気付かなかったのですがサウナを出てすぐ横に三角形の畳エリアがあり…誰も使う様子がなく…お掃除の方に聞いてみると、座っても寝てもOKとの事
嬉しくなり、1人寝転んでととのいました~

私の好きな施設がもう1つ増えました(*^O^*)

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

Hiroshima Labさんのスーパー銭湯 雲母の里のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!