はじめさん

2023.09.07

16回目の訪問

サウナ飯

出張宿泊朝サ活は5:00起床でride-on‼️
早朝のシャワーは夏場でもぬるいです…😥
昨日出入口近くが熱めでよかったので窓側もいけるかな⁉️って思って座りましたがやっぱり出入口近くが好みの熱さのようです。
さて、室内のドゴールの湯で湯通して新サウナへ。
サ室は95℃。
狭いので出入りが重なる時は95℃→92℃に下がりますが、負担を感じさせないじっくりとサウナを楽しむタイプです。
メインサウナは時折、貸切状態。115℃とアチチです。肌にジリジリと熱波を感じる高温サウナです。
そんな本日の出張宿泊朝サ活はサウナ6〜8分・水風呂1分・休憩そこそこを4セットして、朝食後に3セット、計7セットして終了‼️

はじめさんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

オロポ&北欧特製カレー

燻製オイルがマッチして美味いです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,115℃
  • 水風呂温度 13℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!