Carat2

2024.07.15

1回目の訪問

ゴールの光りがハッキリと目視できる!ってくらいまできた東京銭湯巡りを、ゴールに向けて更なる一歩!
…で、はじめて降りる駅『東大和市』へ。
『健康セントー』の屋号に期待が膨らむ。
2階で食事が出来る(雰囲気的に上がる度胸が無くて行けてない)構成は、蒲田あたりで見かけるスタイルか。

年季が入っているものの、しっかり手入れされた浴室はラジウム湯・シルク岩盤泉・アイランド型の円形浴槽・露天のバドガシュタイン風呂とバリエーション豊富で楽しい!

穏やかなサウナ、穏やかな水風呂、(水勢の)穏やかな立ちシャワー、そのどれもが『いい塩梅』にバランスしてる。
朝からの曇天で気温が控えめな今日は、露天のベンチに腰を下ろしての外気浴が堪らなく気持ちいい。
何だかとっても穏やかな気分になれる。

今日は動きはじめるのが早かったから、、、もう少し『ゴール』に近づいてみようかな?

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!