Carat2

2023.11.21

9回目の訪問

サウナ飯

昨日から夜通し続いていたハードスケジュールがようやく終わった夕方。
仕事を終えたのは、珍しく溝の口。
大井町線で終点まで行ってJRに乗換えて帰るんだけど、乗換え駅近くのあの銭湯は火曜定休だから、、、いやそうじゃなくても溝の口なら一駅下るって選択肢が最有力か。

温浴槽が故障してしまったそうで、洗い場とサウナ・水風呂のみの営業であるらしい(最速で11/23には復旧するかも)。
だから今日は入泉料が半額!¥1,000で良いと。。。お湯に疲れないのは残念だけど、半額なのは嬉しいやら申し訳ないやら。
到着した時、先客は3人でそのうち浴室にいたのは1人だけ。
その1人も洗体してるうちに、入れ違うように上がっていってしまった。

貸切り状態!

温浴槽は休止してるから、必然的に下茹ではカットしてサウナ室へ。

低温サウナ(80℃) 15分
 ↓
高温サウナ(100℃) 5分
 ↓
水風呂
 ↓
脱衣所で休憩
 ↓
低温サウナ(80℃) 15分
 ↓
高温サウナ(100℃) 5分
 ↓
水風呂
 ↓
脱衣所で休憩
 ↓
低温サウナ(80℃) 15分
 ↓
高温サウナ(100℃) 5分
 ↓
水風呂
 ↓
館内着を羽織って
リクライニングで休憩

貸切り状態だったから、高温サウナでは3セットとも寝サウナ!
まさに至福の3セット。

リクライニングにゆっくり休んだら、晩ごはんを食べて帰ろう。

Carat2さんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真

(和風)ハンバーグ定食

たまには違うオーダーを…と頼んだハンバーグ、、、もちろん美味い!これが(定食で)¥800とか…幸せ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!