東京天然温泉 古代の湯
温浴施設 - 東京都 葛飾区
温浴施設 - 東京都 葛飾区
以前からずっと気になっていながら、今まで行く機会が作れずにいた老舗大型温浴施設。
朝の開店時間に間に合う送迎バスで向かい、開店と同時に入館。
その広さに圧倒されつつ、石の使い方が何とも贅沢な洗い場で洗体。
特に立ちシャワー周りの石の使い方が贅沢!時代を感じてココロが躍る。
最初はこの浴室にあってはコンパクト(?)なバイブラ風呂で下茹で。
3つあるサウナ室は、まず高温サウナへ。
中央に鎮座する対流式ヒーターに加えて背後には壁面収納の熱源が2基。
かなり強いあつさにビックリ。
年配利用者が多いからもう少しマイルドなのかと思ってたら、、、なかなかハードセッティング!
水風呂は15〜6℃かしら?
めちゃくちゃ気持ちいい洞窟風の水風呂。
露天の椅子で少し休んで次は低温サウナ。
80℃ちょっとあるのかな?
仄かな灯りの無音空間は、イマドキのサウナ屋なら『メディテーションサウナ』なんて看板を付けるんだろうか?
静かで色んな何かから遮断される時間は居心地がいい。
程よく穏やかな熱にじっくりと蒸されて、充分な発汗を得た10分あたりで高温サウナへ移動して加熱ブースト。。。効く!
露天の天然温泉で癒されて、次はスチームサウナ。
割としっかりムンムンしてるし、そんなにぬるくない。
全くハードさは無いけど、物足りなさも無い、いい塩梅のスチームに蒸されて大満足。
中の主浴槽(天然温泉)に身を任せて、全身脱力。
あぁ、、気分がいい。
次は低温サウナでしっかり時間をかけて蒸し上がる。
最後にもう一度高温サウナの強い熱に灼かれて、洞窟水風呂でしっかりクールダウンしたら、、、ここに来たもう一つのお楽しみである本格中華を堪能しよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら