Carat2

2023.09.05

2回目の訪問

サウナ飯

混んでるお店が苦手な私。
ここも『ブーム』などと言われるようになって以来、常に混んでる印象で足が遠のいていた(単に笹塚周辺に出向く機会がほぼ無かった)。
そんな今日、たまたまこの近くに用事があって、それもお昼には済んだ、、、となると久しぶりに行くか!

平日昼間とは思えないくらいの賑わいではあるものの、混雑にはまだまだ届かない程度で快適な浴室で、まずはジーラの香りに包まれながら洗体。このアメニティ、大好き。
さっそく1セット、奥の上段でikiの強さを感じて、褐色がかった水風呂に幸せを感じる。

少し休んで2セット目…と思ってたらロウリュ(アウフ)の時間か、、、せっかくだから入ってみるか。
前半をヒーター横の上段、後半を扉横の席で堪能。
ただあつくする!あつくすれば満足なんでしょ?的なお店が増えているなかで『心地よいあつさ』でサウナ室の環境を上げていく、施設熱波師によるロウリュの理想形の一つと言えそうな、気持ちのいいアウフ。
水風呂がより一層気持ち良く感じる。

3セット目は扉横でベンチに頭を預けて半寝状態でじっくりノンビリと時間をかけてサウナ室を満喫。
夏の暑さに体を放り出す気にはなれないから、水風呂のあとはナビタイムの看板を眺めながら白椅子で休憩。

サウナ上がりは、せっかく久しぶりに来たんだし、次はいつになるかわからない(笑)し、、、ベタofベタなメニューでお腹を満たして、リクライニングで少しダラダラして上がり。

やっぱ人気店は人気店なだけの魅力、、、あるよね。

笹塚チャーシュー(セット)

定番メニューの安定感ある美味しさ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!