Carat2

2022.10.30

1回目の訪問

日曜日の午後。
どこの施設もそれなりの混雑なんだろうな。
ツイッターのTLにも『入場規制中』の文字が流れてる。
私鉄沿線の各駅停車しか停まらない駅の住宅街にあるこの銭湯も、下足ロッカーはかなり埋まったいる。
けど下足ロッカーの数に対して浴室が広いから、賑わってはいるけど混雑してる感じは無い。

見渡すとお湯だけで10種のギミックが施されたバリエーション豊かなお風呂。
洗体を済ませて、まずは主浴槽に仕掛けられた7つのギミックを一通り楽しむ。
このお風呂、凄く好き。

2つあるサウナ室のうち、最初は遠赤ヒーター側から入ってみよう。
温度は高くない。
けどそれなりに湿度があって、体感は充実してる。
このバランスのおかげでじっくりと芯まで蒸し上がるような印象。
このサウナ室、凄く好き。

水風呂は20℃をギリギリ切るくらいなんだけど、バイブラの効果でもう少し冷たく感じて気持ちいい。
深さも申し分なく、水がしっかり循環してる感じ、気分がいい。
この水風呂、凄く好き。

さて、ロッキーサウナを備えたもう一つのサウナ室はどうだろうか?
入室後、室温計を見て驚いた。
70℃?体感的に『かなりマイルド』とは思ったけど、そこまで低くは感じない。
4分に一度のオートロウリュによる湿度が体感を気持ち良くしているんだろうか。
とはいえマイルドではあるから、気分良く深めに蒸される事が出来て、最終的には満足度がかなり高い。
このサウナ室も、凄く好き。

合間にはガラスで仕切られた半露天?と思ったら実際には外気とは繋がっいない内風呂なんだけど、更に天井が高くなっていて少し室温が低く感じるエリアにある高濃度炭酸泉やバイブラバスに浸かって休んだり。。。
遠赤2セット、ロッキー2セットを満喫して、もう少しノンビリ楽しみたい気持ちを抑えてフィニッシュ。

全体の設備や意匠から推測すると大好きなあの銭湯なんかと同じ設計•施工会社の手によるものかな。
ともかく大好き要素で溢れた最高の銭湯。
私鉄沿線の各駅停車しか停まらない住宅街ってのもあってか、混雑していないのもいい。
アクセス的に頻繁には来れないけど、、、リピート確定だね。
こんな銭湯と出会うきっかけ、、、スタンプラリーは大きいよな。

1
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.30 18:54
0
各駅停車しか停まらない…と思ってたら、準急は停まるのね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!