寿湯
銭湯 - 東京都 葛飾区
銭湯 - 東京都 葛飾区
立石の喜久の湯を出てアクアガーデン栄湯へ。この時点で最寄り駅は立石から四ツ木に変わっていた。
アクアガーデン栄湯で大好物のロッキーサウナを楽しんで、さて帰ろうか?それとも…と銭湯検索アプリで地図を開くと、四ツ木駅に向かうには少しだけ遠回りはなるけど、歩いて5分ほどの場所に銭湯がある。しかもそこから四ツ木駅へ向かうのも5分程度で済みそう。
よし、行こう。行ってみよう!
中に入ると、いかにも年季の入った下町銭湯。
お湯は雰囲気からの想像よりずっとイマドキなノンビリ浸かれる温度。
お湯をいただいたら、サウナ。
ん?50℃ちょっと??
いや、それにしてはそこそこ熱を感じる。
ベンチ下にヒーターがある『ボナっぽいやつ』なんだけど、何だろう?なかなか面白い。
あつくはない。けどしっかり汗は出る程度にあたたかい。湿度をコントロールしているような物は見当たらないけど、浴室に向いた吸気口によるものと思われる快適な湿度も感じる。
だいぶ年季の入った匂いがあるから、ダメな人もいるかもしれないけど、、、実に面白い。
なかぬか出来ないサウナ体験かもね。
そして水風呂は露天。
露天コーナーにある唯一の浴槽が水風呂という、なかなかの配置。
井水を贅沢にオーバーフローさせながらの掛け流しで、水温こそ(水温計は無いけど)体感で20度台後半で冷やすというよりは癒やすといった感じ。
それでも肌心地のいい水で、いつまででも入っていられる気持ちのいい水風呂。
その浴槽を出ると目の前にベンチがあって、露天らしい木の枝葉の下でひと息つけるのが嬉しい。
今日は楽しかったな。
最後にこんな面白い銭湯と出会えた。
葛飾銭湯、面白い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら