コスパカルストナツフウリュ
#寿湯
#銭湯ラン
#期間限定⁉️露天岩水風呂💦❗️
#カルストーンサウナ
🪨寿の呪縛
一昨日葛飾区北寄りのサ無し『ことぶき湯』さんまで10kmを猛ダッシュかまし、閉店30分前に到着するも、本日は休業日の如く閉まっていた😭。仕方がないので近くの富士の湯さんで汗を流して、弁慶さんで背脂チャッチャしてから、南寄りのサありの寿湯♨️さんへ向かう。そんなに寿湯行きたかったの?🤭
🪨カルスト台地?秋吉台?
こちらは水風呂💦が無いけど、サウナ代無料の大変ありがたい銭湯♨️しかも、カルストーンサウナという、お初のサウナでワクワク。カルストーンサウナは富山に多い⁉️
🪨お客さん、そっちは女湯ですよ🤭
受付にて眼鏡の御主人に判Qもらって銭コレカ購入してイン!危うく、女風呂に入りそうだったのを、眼鏡の御主人に呼び止められる。
浴室に入ると、正面に富士山のちぎり絵タイプのモザイクタイル絵🗻。そして、振り向けば奴がいた❗️カルストーンで覆われたサ室‼️
🪨竹の意味
湯船は台形バイブラ、小滝、座風呂ジェット。窓際に一本の竹が縛り付けてあるのはデザイン?
外に出られる引戸があり、露天は只今低温風呂との表記。外に出ると、ライトアップされた孫洒落た庭とそれを眺められるベンチ。ぬるめの湯?かと思って入ると、なんと水風呂❗️
🪨魅惑のカルスト
いよいよカルストーンサウナに入る。
開き扉にもカルストーンが張ってあるではないか。
中に入ると、壁・天井までカルストーンの平板タイルが張られている。
床のすのこと、コンクリートブロックにすのこを置いた簡素なベンチは年季が入っている。サウナマットは敷かれているが、結構パンチの効いた状態になっている。
🪨ファッションリーダー
サ室内はJAZZっぽいお洒落な曲が流れるが、そのギャップがまたエモい。脱衣所側が見れる大きなフィックス窓🪟も人間模様が観察できて楽しい😆。
熱源は?というと、ベンチ下のヒーター。世の中は、腹を出して歩く女性でごった返し、連日ドキドキ💓が止まらないが、中身が見えちゃってるボナサウナみたいな感じの言わばサウナ室界の腹出しサウナ。温度は57℃程度で低めだが、よく汗がでる💦。
🪨感じる夏
シャワーでさっと汗を流し、露天岩清水水風呂にトプンたと浸かる。ザッパ〜っとオーバーフローし、その後は水船にチョロチョロ注がれる水💧の音だけが鳴り響く。23℃。注ぎ口は20.2℃。しっぽりと冷やせる。
🪨デロリアン
休憩は岩風呂前ベンチで、お庭を見ながらととのう。お庭は自然体の姿がライトアップされ、蚊取り線香の香りが漂い、夏を感じられる。
浴室にプラ椅子一脚があるがこちらで、でろーんとととのうのも、いとをかし







男
-
57℃
-
23℃
男
-
56℃
男
-
56℃
火曜17:40~18:30
サ室最多時2人。
水シャワー(立ちシャワー)1箇所のみなので被ることあるけど、長く浴びる人おらずすぐ空く。
露天ベンチ利用自分以外見ず。
サ9 水シャワー0.5 外5
湯風呂入って〆
水風呂なくリセットできないのが辛く、サウナはセット回さなかった
【サ室】49度 カルストーン
カルストーンってただぬるいサウナでしょ?くらいで入ったら全然違った。
49度のサウナ感ではない体への熱の入りの良さ。ドライで言うと80度くらいに近いけど、5分で滝汗のこの感じは別物。
何かに近いなぁ、と思ってたら、そうか、岩盤浴に近いんだ。
寝た背中だけの岩盤ではなく、全方位岩盤浴感に全身から汗かき、頭だけ熱くなるのではなく足先と頭が変わらない暖まり方はまさに岩盤浴のそれ。
こんなサウナもあるのか、驚きました。
【水シャワー】
21、2度くらいかなぁ。それなりに冷たいけど、この暑い時期だともっと冷たい方が嬉しい。
【外気浴】
露天スペースに背もたれ無しベンチ。整い椅子のほうがベターだけど、ベンチあるだけで勿論ありがたい。
【今日のサいこう】
カルストーンサウナの珍しさ。
サウナ室 27/30
水風呂等 4/30
休憩場所 21/30
他・調整 +3
合 計 55/100
イキタイ ★
加点は、カルストーンサウナの珍しさ、面白さに対して。
水風呂なし・外気浴あり施設なので、寒い時期に寒気浴も使ってサウナ味わうほうが良かったなぁ、と。
男
-
49℃
-
22℃
男
-
58℃
男
-
56℃
部長のサ活を見て気になっていたカルストーンサウナ
以下チャッピーより
四ツ木駅から徒歩約5分の場所にある銭湯「寿湯」は、カルストーン(Karst Stone)を使用したサウナが特徴的な施設です。カルストーンは石灰岩の一種で、熱保持力が高く、じっくりとした熱の伝わり方が特徴です。そのため、ロウリュ時には蒸気がまろやかで、柔らかく包み込むような熱さを体感できます。 
↑寿湯はロウリュできないけどね😂
寿湯では、サウナ利用料が無料で、銭湯料金のみでカルストーンサウナを楽しむことができます。また、男湯には露天風呂や洞窟風呂もあり、外気浴スペースも充実しています。営業時間は15:10~23:30で、定休日は金曜日です。   
カルストーンサウナの柔らかな熱と、寿湯のレトロな雰囲気を楽しみながら、心地よいサウナ体験をしてみてはいかがでしょうか。
石って劣化しにくいのかな?
壁の石はわりと綺麗でした!



やって来ました。カルストーンサウナ放浪記。
先日、川崎・桐の湯で出会ったカルストーンサウナが四つ木にもあるとの情報を得て、会社帰りにやってきた。乗り換え無しで来れるのか!
四つ木駅はキャプテン翼駅と化してるね。
ここまで推してる駅もなかなか無いだろ。
駅から暗い路地を歩くと煙突が見えてくる。
銭湯料金のみでサウナ無料。カルストーンサウナに失礼だろ!その分で銭湯カード購入。
脱衣所から、もう見えてますよ。カルストーン!ピンクがかった石積みの建屋に小窓がついている。先輩が1人、汗を流している。
まずは1日の労働の汚れをシッカリと洗い流す。(消しゴムのカスとかね。)
長い浴槽が向かって右側の窓に設置されている珍しいタイプの銭湯。窓の外には初めて見るタイプの凝ったディスプレイ。
近くの竹の湯が閉店したから、混んでるかと思ったが空いてる。
サウナ室の扉をギギィ〜と開き、その中へ。
桐の湯みたいな石室感は無いし、カルストーンサウナの表示も一切無し。でも、その道のプロが見ればカルストーンサウナに間違いない!
餃子(ニンニク、ニラ)食べた人のサウナ利用はお断りの貼り紙が微笑ましい。
室温60℃だが、意外と発汗が早い!もしかしたらOSSOのサウナ室より、汗かいてるかも?
その間、誰もサウナ利用ぜず、俺のひとり舞台。沖田浩之きどりで、ダッシュ、ダッシュ、ダッシュ、サウナアーンドダッシュ♪
水風呂は無いので、そのまま、外気浴に出る。
4月の夜風が、火照ったカラダを冷やす。
いつか決めるぜ、稲妻シュートを誓って、1セットで終了。
番台の比較的若い旦那さんに(やんわりと失礼だな…。)カルストーンサウナについて、俺の熱い思いを語る。 (そうは言っても、先月からの知識だろ。)
「はあ、そうなんですか。初めて知りました。
」との感想。もしかしたら都内唯一のカルストーンサウナの持ち主なんだから、もっと自覚もってくださいね!(それも余計なお世話だな…。)
家に帰ろうと思ったら、カミさんから外食してきて欲しいとのLINE。真っ暗な竹の湯の前をエアドリブルして、「大衆酒場ゑびす」へ。
まずはビールで翼くんと岬くんに乾杯!
たくさんの短冊メニューから刺身をチョイスする。高橋先生も来店するのかな?なんて考えながら、ハイボールをすする。
そういえば、レインボー新小岩の南葛サウナクラブのアウフグース、まだ俺、受けてないな。
四つ木駅は通過電車のアナウンスまで翼くんがしてくれるのか。マニアは是非とも来てください。
「サウナは友達!」(ちょっと違う…。)





葛飾銭湯は竹の湯さんの帰り道
このあたりの銭湯お遍路していないことから
すぐ近くにあるので行くことにする
内湯はお風呂に浸かりながら
庭を眺めることが出来る
本日はペパーミントの湯だったことから
落ち着いて匂いを楽しめ
露天風呂は一人入れる広さではあったが
ベンチに座り
風呂よりの庭を吹き抜けて見ることが出来
逆側にも中庭が照明で照らされくつろげる
サウナは石で囲まれじっくりと汗を流せる
60℃とぬるめであるため、長く入浴
サ室は狭いので、互いに座る位置をずらして
3人で入っていた時はかなり狭く
足を内側にして座ったりした
露天風呂へ行くと風も強まり
ベンチでクールダウンすると
身体の熱が抜けていくのが感じられた

男
-
60℃
サ活408回目
料金:入浴料 550円
時間:土曜 16:30~17:50
混雑:快適
移動:
銭湯カードを求めてチェックイン!
受付には若旦那?銭湯の後継者問題などもあるので従業員さんに若い人がいるとなんとなく安心な気がします。
そんな土曜の夕方は過去最高近く人がいますが混んでいると言うほどの事もなく。
いつもの如く洗髪洗体からスタート。
下茹で・サウナ・水シャワー・外気浴×3
サウナも過去1でMAX4人。とは言え最初だけでサウナも浴室も人が引き始める時間だったようです。
ジャズが流れるサウナは相変わらず温度低めな設定か下茹でありきでチョイ熱いくらいの熱感。しっかりと汗をかき水シャワー浴びて外気で冷やす。
最後に内湯で温まって〆。
ここのところ朝起きて何もやる気の起きない日が続いてます。そのせいか全身ガチガチで中々体が解れない今日この頃。

- 2019.05.26 19:53 くちびるパパ
- 2019.05.26 21:09 yukari37z
- 2019.05.26 21:21 くちびるパパ
- 2019.07.02 22:41 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.17 00:47 masarutti
- 2020.01.05 21:57 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2021.10.23 23:30 たつ兄
- 2022.07.26 22:50 たつ兄
- 2022.11.20 21:35 たつ兄
- 2023.03.03 15:19 たつ兄
- 2023.03.16 08:44 moncicci
- 2023.03.16 08:47 moncicci
- 2023.07.04 13:39 たつ兄
- 2024.04.08 03:04 まねき
- 2024.12.02 23:11 kura
- 2025.04.09 19:18 kentaro