湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
サウナ:20分 15分 20分 15分
水風呂:1分 0.5分 1分 1.5分
休憩:10分×3 15分
計:4セット
感想:
本日は『丸駒温泉旅館』へ
7連休6日目
約4ヶ月振りにIN
早めに昼食を済ませレッツゴー🚗
支笏湖水面には靄が掛かり、テトラポッドには荒波が打ち付ける
数10分後には、自分自身がこの荒波に揉まれているのかと思うと、正直期待よりも不安の方が大きい…
大量に並べられたテトラポッドには雪が積もり、さながらマシュマロのように見えてくる😊
利用:12:45-16:15
早速受付
日専連カード使用(1000円⇒800円)
大浴場へ入り先ずは体を洗う
高温湯に5分浸かり湯通し
体感温めだが鼓動・発汗量からみても問題なし
いざサウナ!
全セット上段
平均3-4名でのサウニング
一時ちびっこ含み5名でのサウニング
兄弟で5分以上蒸され素晴らしい👏
残念ながらドアの気密不良は継続中であり、しっかり閉めきると開けるのが多少困難
前回のサ活時、サ室のみで芯から温まりきるのは難しいと感じていた為、各セット水風呂前にブースト
1セット目⇒高温湯(1分)
2-4セット目⇒展望露天風呂(2分/3分×2)
準備万端水風呂!!
露天エリアに水風呂有
浴槽は石造りで当然ながら周囲はガチガチに凍る
思いの外水深が浅い…理由は後程
支笏湖水チョロチョロ掛け流し
支笏湖極強冷水風呂IN
熱の羽衣は秒で剥がされるも30秒は余裕
以降は自分との戦い🙅
3セット目はラッコスタイルで景観を楽しむ余裕が生まれてくる
肩迄浸かる事で擬似的にインフィニティ感を演出しているのではないかと思えてきた
4セット目はラッコスタイル(1分)追い込み(0.5分)
刺すような痛みにも襲われるが、不思議と耐えられた
休憩
1セット目⇒座ジョー/露天展望風呂(各5分)
2セット目⇒天然露天風呂
3・4セット目⇒低温風呂(不感湯)
外気温-8℃/粉雪
1セット目は座ジョー外気浴が捗るがさすがに冷える…そのまま温浴♨️
2セット目は離れの天然露天風呂(水深90cm程)で温浴、耳迄浸かり床面の砂利の軋む音を楽しむ👂️
3・4セット目の低温風呂超絶危険🆖
ガチガチに冷やした体に対して更に鞭を打たれるような感覚…
例えるならば水風呂前後にシーブリーズを塗布され寒風に曝されるようなもの
2-3分極寒を味わい、その後は暫く放心状態に…👼
今迄経験した事がない感覚に溺れる事、2セット、中毒性高
感覚を取り戻すかのように『展望露天風呂』にて温浴…
男
今日の高温湯も温めであった為、1セット目の水風呂1分がとても長く感じました😣今日は水風呂中心のサ活でしたので探り探り…最後に大当たりを引いた感じでした👼近日中に再訪確定案件です✋
ガチガチに冷えたので、本能的に温めなければいけないと動いた結果だと思われます😅メントールのスースー感堪りません💫機会があれば是非お試し下さい!
水風呂を求めて年始から…グラニス閻魔さんにギフトん!すごい!
ありがトントゥ👏入館前は期待よりも不安が大きかったのですが、物の見事にプラスへ転じました!来週の3連休辺りにでも再訪を狙っております😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら