神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
グルーポンでずっと入館料割引券が出てるな…と思いながらなかなか行く機会がなく。昨晩遂に行けました!岩盤浴は3回ほど行ってるのですがサウナーになってからは初訪問。お好きな館内着をお選び下さい!と言われて浴衣を選んで脱衣場に行くと作務衣の人ばかり。確かに浴衣と作務衣と置いてあって…あれ、何か観光客っぽくなってしまったかな?とちょっとアウェー感。平日はやっぱり地元の方が来られてるのですね。
私がチェックインした後に大荒れのお天気になったようでその後とても空いていました。バスタオル、フェイスタオルは使い放題で、サウナに入る方のスタイルも色々。バスタオルを巻いて入られる方もいらっしゃいました。バスタオル使い放題でも私は巻かない派なのでいつも通りの入り方をさせてもらいました。
入るとマイルド、息もしやすい、温度は85度、なるほど!と納得したのですがそれが甘かったです。2セット目にオートロウリュウがきました。
1時間ごとにヒーターがライトアップされます。それからオートロウリュウが二度。私が知っているオートロウリュウは天井から水が降り注がれるタイプだけだったのですが、こちらはそうではなくヒーター内の上部からなので雰囲気的には結構地味?!と思ったのですが、二度のロウリュウの後はすごい熱気が。体感温度上がりすぎで皮膚がとてつもなく熱くなります。今回はロウリュウ直後は1セット6~8分、ロウリュウから30分以上経てば1セット10~12分と体感に合わせて時間を変えてみました。
水風呂は温度計19度と普段からしたらとってもマイルドなはずなのに、なんだかとても心地よい。不思議な感じでした。塩サウナも楽しみ、だらだらと3時間半ほどお風呂場にいました。
サ飯食べたいな…と思って一応行ってみたお食事処。でもこのあと運転して帰らないとあかん、眠くなるとまずいな…でも休憩室で休むには時間が遅すぎるなあ…と考えて、どうしても食べたいと思ったかき氷を頼みました。何種類かあったのですが瀬戸内レモンはちみつにしました、氷は南アルプス八ヶ岳の氷だそうです、天然氷美味しそう、そして自家製のシロップというところに興味津々。これが大当たりで今年食べたかき氷5軒のお店のうちのナンバーワンとなりました。かき氷専門店でもないのに?!ととても不思議。サウナマジックかもしれません。私は甘ったるいよりさっぱり程よい感じが好きです。
そんな感じで久しぶりの万葉倶楽部はとても好印象となり会員登録もして帰ってきました。今度は漫画読んだり、シアターで映画も見たいなあと思っています。
女
神戸ハーバーランドと言えばデートスポットなイメージがあったんですが、サウナができる施設があるんですねー!😳かき氷専門店顔負けのかき氷食べてみたいです😋🍧上にのってるのはレモン🍋ですか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら