健康ゆ空間 磐田ななつぼし
温浴施設 - 静岡県 磐田市
温浴施設 - 静岡県 磐田市
Bikiyoku
サウナあがりにバイクで夜風を突き抜ける外気浴のことをこう呼ぶことにする。
これは最高なのだ。。。
さて本日は久々のななつぼし。
月曜日は恒例のフットサルからのサウナand終電タイムアタックである。
9時半ななつぼし到着!
10時15分には浴場を脱出しなければバイクで藤枝まで帰る悲劇の始まりである(125ccのスクーターだから絶対やだ)
つまり45分タイムアタックサウナ
緊張感(そんなものはないが)がただよう中、スタート
最近彼女に汗臭いと言われる男性フェルモンたっぷりの体をこれでもかと入念に洗い、清める。
清めたところで温泉に入り、下茹での完成
さ、1stセット
今日はガラガラで広いサウナの最上段でどぅかどぅか汗が出る。
ななつぼしってこんなに気持ち良かったっけ?と思いながらあっという間の8分
水風呂へ。
本日の水温は15.3℃
16℃が一般的に適正な水風呂温度と言われる中でこれは冷たい。
最高に気持ちがいい。うん、いい。すごくいい。。
外気浴だ。
外気浴スペースが充実しているのもななつぼしのいいところ。
ととのい椅子に腰掛け昇天。
最近の気候はサウナのベストシーズンともいえる気持ちよさ。
1stでバチコンに決まる。
おっと、俺には残り時間があったのだった
時計は10時3分を指していた
サウナ10分+水風呂、外気浴は、バイキヨクで決まりだ。
2セット目を終え、着替えてななつぼしを後にする。
バイクにまたがり、
夜風にあたる。
なんて気持ちいいんだ。
こんな外気浴があったなんて。。。
「あああきもちいいなああなああ」なんてボソボソ言っていたら駅に到着。
今週もフットサルandサウナから始まる最高の1週間の予感がした。
サウナーよ、あえてのバイク買ってバイキヨクをするのだ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら