2021.05.02 登録
[ 神奈川県 ]
19時過ぎにIN。
坂口さんと米田さんのプレミアムアウフグースをじゃんけんで勝ち取った。今は無き平塚グリーンサウナ時代のアウフグースオマージュ。当時使用していたレモンユーカリが使用され、ロウリュの仕方、タオル捌きなど懐かしい雰囲気。米田さん自慢のTシャツに記載されていた英語が文法的に間違っていたが、そこを突っ込むのは野暮。また2人のプレミアムアウフを受けたい。
[ 東京都 ]
久しぶりに有給取って昼かるまる、11:30にIN。ケロ、岩、岩、ケロ、岩アウフの5セット。
初めてサンダートルネードからやすらぎ、そして昇天へと水風呂はしごを試してみたけど、これはこれで外気浴とはまた違って気持ち良い。昇天のジェット水流のオンオフが自分で出来る様になるとさらに良いけれど、それは望みすぎか。
サウナ後の館内休憩スペースの数が収容可能人数に対して少なく、休憩スペースが利用できない時があること、また、半個室ブース2階に登る梯子が細く、昇り降りする際足が痛い点が唯一の難点。やっぱりかるまるは平日に限る。今日も浴室は最高でした。
[ 神奈川県 ]
深夜1:00にIN。
サ室の電気、デジタル温度計、BGMが消えていた。暫くするとスタッフさんがやってきて、電球交換していたけれど、復旧はしなかった。幸いストーブとストーブを照らす電球だけは生きていて、23時か24時で使用されたヴィヒタの香りも残っていて、メディテーションサウナのようでこれはこれで良かった。
問題は2:15分。見るからに頭が悪そうなパリピ系若造3人集が浴室へIN。寝湯で浴室内に響き渡る程度の声量でキャピキャピ糞話、せなかをパチンと叩いてその音が浴室内に響き渡り、その後時計の下の高台から水風呂へ勢い良く飛び込み、タオルを水風呂内に浸し、サ室へ入って行った。
流石にこんな連中とサ活を共にする気は無いし、逆にストレスが溜まるだけと判断し、私は撤退した。
深夜は終電を逃した金無しパリピが湧く事があり、時には嫌な思いをさせられる。そんな日もあるさ。
[ 神奈川県 ]
レストランKOO、LO22:30になって利便性が増してきた。21:30くらいにサウナ上がってもビールが🍻飲めるってなんか懐かしい。この日常を守るため、暫くは浴室内での会話は控えましょう。
[ 神奈川県 ]
サ室は95°C、広くは無いので逆にロウリュが効く。ロウリュすると上段は刺すような様な熱さ、最高。チラーが無い点が残念で、9月までは水温25°Cで整えなかったけれど、10月に入り外気温が下がり、今日の水温は20°C。まぁギリだ。浴室の窓が開放され、インフィニティチェアを真似て作られたリクライニングチェア目掛けて吹く扇風機のお陰もあり、浴室内は15°C程度の外気が循環しており、涼しい。
久しぶりにあまみが出て、整う事が出来た。
秋冬はカプセルプラスに通って期待を裏切られる事がない季節。寒くなる程通う頻度は高くなるだろう。良くも悪くも外気温次第で評価が別れる施設だ。
[ 神奈川県 ]
21時過ぎにIN。
20:30にプレアウフ、21:00に通常アウフがあった直後はいつもそうだけれど、サ室のガラス窓が全面結露する程度に湿度が高く、サ室温度は80°C弱まで下がる。20分/50分の定期オートロウリュもオフにされる事が多く、ちょっと体感的に物足りない。そんな日もあるさ。
[ 神奈川県 ]
久しぶりのスカイスパ。
他の施設と比べると客のマナーが良い。
施設の雰囲気はスタッフの仕事ぶりで決まる。
受付、浴室、レストラン、整体、その全てに置いて平均点以上の接客をしているから、客の雰囲気も良いんだろうな。
[ 神奈川県 ]
ココを改善したら有名サウナ施設になります。
22℃では疲れがとれません。チラーを導入し、水風呂もどきを水風呂にして下さい。浴室前の混雑を解消する為、浴場前の足拭きマットの面積を増やして下さい。リクライニングチェアの真後ろにビート板のラックがあり、リクライニングチェアでリラックス出来ません。ビート板ラックの設置位置を変えて下さい。リクライニングチェアだけでなく整え椅子に風を送る送風機を新たに設置して下さい。浴室出入り口付近に革靴用の靴べらを置いて下さい。
[ 神奈川県 ]
昨日22時頃IN
普段は20分と50分にオートロウリュが発動するけれど昨日は作動しなかった。サ室温度は普段通り90°C程度だけれど湿度が若干低めで、体感温度は普段より低めだった。21時のアウフギーサーがアウフグース後にサ室内のオートロウリュスイッチをオンにし忘れたのか、または別の理由があって敢えてオフにしていたのかは分からないけれど、芯まで温まるまで普段より長い時間を要した。そんな日もあるか。
[ 神奈川県 ]
久しぶりに深夜に糞野郎が蔓延っていた。カランで浴室内に響き渡る程度にはしゃぎ倒してから浴槽に潜って息止め大会、その後水風呂にタオル突っ込んでバシャバシャしてサ室に入って行きました。それ見て私は撤退。
深夜のスカイスパって民度が低い客が目立つ。ビジネスホテルより安く宿泊出来るから、それが裏目に出ているのだろう。緊急事態宣言が解除されて安い居酒屋が深夜営業再開したら、この傾向はさらに酷くなるだろうな、間違いない。
あとAM3:30、レストランKOOの前で警察2名に囲まれて何か書いてる人いるけど、何かあったのかな?その後捜査って書かれた腕章付けた私服警官2名も来た。。。
[ 神奈川県 ]
0時過ぎにIN。
平日深夜のスカイスパは客が少なく、外乱が無いのでとても整い易い。今日は坂口さんが深夜シフト、1時過ぎにサ室マットを交換した後、アロマポットにアロマを充填してくれました。客が少ない深夜でも最高のコンディションでサウナを楽しんで貰おうとするこのマインド、浴室スタッフの鏡です。坂口さん、本当にありがどうございます。苦言を呈しますが、アロマポットにアロマを充填するか否かは浴室スタッフの裁量に任されています。充填しないスタッフは充填しません。従って、これはスカイスパへの感謝ではなく、坂口さん個人への感謝です。
[ 神奈川県 ]
遅くなった月曜サ活。
明日も早いしサクッと2セット。
いつもよりサ室滞在時間は短かったけれど、
その分水風呂に浸かる時間もうまく調整して、
なんとか整う事が出来た。
ところで、、サトシさんの宿泊アウフ、汎用
人型決戦兵器アウフやったってマジですか。
羨まし杉、またやって下さい、サトシさん‼️
[ 神奈川県 ]
SATOSHI IS BACK‼️
21時杉本さんアウフ、ちょっとブラックフォレストヴィヒタ漬の🪣が多いなと思っていたらサプライズで米田さん、加藤さんが参戦してセルゲームへ。ぶぅターンまでは耐え切ったけどエンディングでリタイヤ。
サトシさんが不在の間のスカイスパもお鮭、杉本さん、坂口さん、永井さん、陸さん、米田さん、秋元さん等アウフグース主力メンバー皆様のおかげで心身共に満足出来る状態だったけれど、、、やっぱりスカイスパにはサトシさんが必要不可欠。サトシさんには華があるよね。今日は何をしてくれるんだろう...と。10月は周年祭があるから、ますます目が離せ無い、最高だよ、スカイスパ‼️
[ 神奈川県 ]
坂口さんのウィスキング/ランバスティングを受けに。ウィスキングとは、オークや白樺のヴィヒタでサウナーの体を叩き、香りと刺激でサウナーをディープリラックスに導くプログラム。
坂口さんの宿泊アウフ自体がウィスキング主体のため、通常アウフと比べロウリュの頻度は少なく、体感温度はさほど高くはならない。次回は上段で受けてみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。