のりだぁ

2022.12.06

2回目の訪問

70分入れ替え制という仕組

サ室の温度管理がいまいち。

[70分入れ替え制]
サウナ12分
水風呂1.5分(移動時間込)
休憩 10分
とすると、
3セットで70.5分。つまり、3セット出来ない。休憩を1、2分削れば3セット出来なくは無いが、常に時間を気にしながら3セットこなす行為は、Deep Relaxしに来る、というサウナに来る本来の目的に反する行為だ。
従って、2セットで満足出来る人なら問題ないけれど、最低3セットしたい人にとって70分入れ替え制という仕組みは、いまいち、と言わざるを得ないだろう。

[サ室の温度管理]
2回目の訪問。前回は天井で90°C、100°C、110°Cと70分の間にサ室の温度が変わった。今日は天井で100°C、90°C、100°C。つまり実質90°C、80°C、90°C。しかも、80°Cの時間帯が70分間の大半を締めていた。これでは緩いし、日によって設定温度が10°Cも異なる点は良くない。
サ室内に木製の椅子を設置すれば、利用者の好みに合わせて利用者が温度調整出来るようになるので、サ室内に椅子を設置して欲しい。

のりだぁさんのひとりサウナ ロウリューランド関内馬車道のサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!