yuta

2021.10.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
台風の日に出張でしたが南大門に寄れると思うとウキウキ。
実は2回目の訪問。

台風だからから人も少なく、サ室も広いためすごいゆったりと入れました。
5セットとも高温エリアへ。

水風呂は低温15-16℃は毎回入るとして、気分で中温と高温も経由したりと色んな楽しみ方できるので良きです。
高温30℃越えのプーロ(プール+ふろ)でぷかぷかするのもまた気持ちがいいもんです。

掛け流し天然温泉、炭酸泉、漢方風呂、高麗人参風呂、ジェットバスなど個性的なお風呂の種類が多いのも魅力の一つ。

ロッカーも広いし、リラクゼーションスペースも広いし、とてもゆったりできる良い施設です。


別にこの施設への不満とかではないですが、ずっと思ってること。
ここも含め感染対策でロウリュウ中止してる施設あるけど、正直対策として意味あるんですかね。
仰ぎはなくて仕方ないとしてもアロマ水かけるくらいは全くノーリスクな気がするので、せっかくのサウナストーンが使われず可哀想だしなんだか残念です。
緊急事態宣言が出てないタイミングはせめて実施してほしいなぁと思う今日この頃。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!