電気湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
はじめての電気湯に1530頃の入店。
開店からしばらく経っていたがどうも一番サウナの利用客だったらしい。
サウナストーブの上にはやかんが置かれていて、そこで湿度を生み出しているのだろうか。
赤富士の絵の下で極楽浄土……な表情で浴槽に浸かっている爺さまたちも、サウナにはあまり関心がないらしい。
水風呂は青タイルのおかげで爽快感3割増しだったが、あまり水に動きはない様子。
蛇口を捻って全力放水してしまえばいいのだが、なにせ水風呂の利用客も私しかおらず、初見の銭湯で目立つのもあれだったので。
サ活を見るとここは100℃超の立派なサウナである。
惜しくも及ばなかったのは時間帯が早かったせいなのかな。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら