ふちうサウナ

2020.10.19

1回目の訪問

送迎バス乗り場があったので「今日はバス走るんですか?」と受付で尋ねてみたら、馴染みのない客にスタッフさんは少々及び腰だった(ように見えた)。
浴室では常連のお客さんたちが昨日の秋華賞の反省会をしていたけれど、タオルを忍者巻き?や顔下半分ミイラ巻き?をしていて、例のウイルスへの警戒感は強い土地なのかと思った。
あと何年、こんな思いをすればいいんだろうな……。

サウナは湿度系で、でっかいikiでも玉泉のような樽でもなく、筒と表すとピッタリくるストーブ。
水風呂は蛇口からの掛け流し、露天風呂とテラスもあって外気浴はどこでもお好きな場所でのスタイル。
飲食が充実しているので、入浴→メシ→昼寝→入浴の長時間滞在もありかもしれん。
そこまでするなら別館に泊まるべきか?

ふちうサウナさんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!