ふちうサウナ

2020.09.11

1回目の訪問

はじめての第二喜多の湯、水がいいのは知ってた。
実際柔らかくて若干とろみのある水が、太い蛇口からドバドバ流れててこんなに贅沢をしていいのかと思った。
そしてサウナ室もカーッと熱い。
これは失礼ながら予想外だった。
宇都宮の宝湯もそうだが、水風呂の評判がいい銭湯はサウナもいい。
遠方からのリピーターがいるような銭湯は、水風呂の一点豪華主義だけにはとどまらず、やはりトータルで穴が少ないということだ。

サウナ利用の追加料金なし。
そのせいかサウナと水風呂に絞って繰り返すスタイルは主体ではなく、みんな風呂の合間にサウナ室へ腰掛けにくる雰囲気だった。
ここは感覚に任せると無限にサウナ→水風呂を繰り返してしまうので、意識して水分補給をしておくように。

ふちうサウナさんの第二喜多乃湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
4
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.09.11 23:12
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに37ギフトントゥ

やっと来たーーー‼️また遊び来てな〜😊✨
2020.09.11 23:15
2
待たせてすまんかった。ここはもっと早く来るべきだった。だからまた来るよ!絶対来るだろここ!
2020.09.12 00:11
1
壁が境南と同じ鳳凰のところですね。東久留米はさいかち窪とか南沢緑地とか良い湧き水あるから水風呂期待大ですね。今度行ってみよう!
2020.09.12 11:28
2
470円でこんなに!という銭湯サウナでした。壁は境南浴場と同じですが、水風呂は荒ぶった境南浴場でしたよ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!