ふちうサウナ

2021.08.31

1回目の訪問

浜川崎駅を降りた時はゆいるに向かうつもりだったのに、いつのまにか川崎市電に乗り換えてしまったらしい。
50年も前に廃止になっているはずなのに。

川崎市電が現存していれば、おそらく渡田三丁目駅から徒歩3分。
公園の向こうにひっそりと「コミカ風呂」山陽館。
いきなりサウナの話だけれど、いい熱してるなぁの感想。
室温計は90℃をやや超えたあたりだが、小箱の銭湯サウナのメリットが活かされている感で、全身でふわっと、しかし満遍なく熱を浴びる体感。
こういうのが遠赤ストーブのいいところなのか。
L字型のベンチ配列だが、隙間の足元に斜めにマットが敷かれていて、四角い部屋の感じがしない。
空間の認知能力も揺さぶってくれるサウナ室だった。

水風呂はおそらく季節連動で晩夏モード、扉が開いていて今は換気が大事だからと思っていると、その向こうには露天の風呂とととのい椅子が3脚もあった。
好ましくひっそりとしたこの銭湯にも、サウナブームの影響はあったのだろうか。

サウナ利用はタオル大小付き、石鹸類は持参で(購入もできるけど)。
きっとまた来る。

ふちうサウナさんの山陽館のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
3
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.31 20:38
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに37ギフトントゥ

ここにもコミカ!!俄然興味が深まりました(°▽°)
2021.08.31 20:57
0
清潔感があって、サウナのマットもピタッと敷かれてました。Carat2さん好みだと思いますよ!
2021.09.01 07:18
1
ふちうサウナ ふちうサウナさんに500ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!