対象:男女

山陽館

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
92

なす

2025.04.06

46回目の訪問

サウナ ×3
水風呂 ×3

私的あるある
日曜夜、山陽館、日の出、バーデンハウス、栄湯に行きがち。

続きを読む
15

メリノ

2025.03.26

3回目の訪問

川崎駅からそこそこ歩いて夕方に到着。
歌謡曲やJ-POPが流れる渋めなサ室の雰囲気いい。
蒸されて水風呂からの外気浴もいい。
煙突を眺めながらの休憩が心地よい。
川崎の好きな銭湯の一つ。
帰宅してから楽しみにしていたサ道off-road視聴🧖‍♂️
やはりサ道ドラマいいなぁと感じます。
大好きな施設を巡られてもう最高の一言でした✨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
27

神奈川サウニー

2025.03.25

1回目の訪問

息子と2人で

たまに着いてきてくれる息子との親子時間

いつまで着いてきてくれるかな〜

続きを読む
4

nagi

2025.03.23

1回目の訪問

少しだけ時間を巻き戻したかのような
ゆったりした時間が居心地よき。
サウナもアツアツでコンディションよいけど、
水風呂が個人的にちょっとぬるめ。
外気浴が心地よい

続きを読む
12

デューク

2025.03.20

9回目の訪問

3/20木 山陽館(川崎市川崎区)
バイクのバルブ交換で時間を取られたので今日は近場の銭湯コミカ風呂山陽館へ。コミカ風呂というのはコミュニティとミニカーを合わせた造語らしいが特徴ある白いタイルの外観は六浦の亀遊舘、横須賀の明徳湯と同じだ。

フロントで回数券と下駄箱の木札を出してサウナに入りますと伝える。200円だって?確か230円だったと思ったのだが・・まさかの値下げか?下駄箱の木札は自分で持っているよう言われたので自己管理。タオルセットとサ室のフックキーを受け取る。サ室の鍵があるのに下駄箱の鍵を預からないのは珍しい。でもそんなに頻繁に来るわけではないので次回来た時も同じリアクションをするのだろう。ロビーではサッカー日本代表戦がやっている。あっそういえば今日勝てばW杯出場1番乗りって言ってたか。

それにしてもこのご時世にサウナ代値下げってすげぇな。体を清めたら下茹でをする。鳥たちが太陽の周りを飛んでいる不思議な趣きがあるこのタイル画を私は太陽の国アステカと勝手に呼んでいる。何となくアステカ帝国を感じるタイル画なのだ。

サ室に入ると宇多田ヒカルの歌が流れている。これはカバーではなく本人っぽいな。確か前回来た時も本人っぽい歌が流れていたし、チャンネルを変えたのかも知れない。ただそのほかの曲は誰の曲だかわからない曲ばかりだったのでカバーかどうかはわからない。

サ室温度は92〜94℃くらいだが体感的には100℃超な感じ。スマートウォッチの画面が結露で白く曇ってついに表示されなくなってしまった。まだ1か月経っていないというのに2800で買ったものだからそんなもんなのだろうか。しょうがない、次回からまたXiaomi9を使うことにするか。何かいいスマートウォッチはないものかな。時計が使えないとなると目安は曲。2〜3曲を目安に出るがおそらく10分も入っていないだろう。何故かはわからないが長く入れないので汗が出てくる前に熱くなって出てしまう。

3セット目にサ室に入ると中島みゆきの地上の星が流れている。これは間違いなく本人が歌っている。もう1曲知っている曲を聞こうと下段に座ったのだが3曲くらいが精一杯。もうカバー曲ではなくなったと言えるのか。もう1回来てみるか。

出てフロントにタオルセットとサ室の鍵を返した時、もう終わっていると思っていたサッカーがちょうど終わった。2-0で勝ってW杯出場を決めたらしい。日本代表戦はユー鶴やロスコで見ると一体感があって面白い。外に出てコインランドリーの看板を見るとあの太陽の周りを飛ぶ鳥たちがいた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
46

しん

2025.03.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
57

もじゃBOY

2025.03.05

7回目の訪問

サウナで漫画が読めるのは、いいよね〜
中々サウナ内で漫画読めるとこないからね〜
今日のサウナ漫画は、(め組の大吾)

続きを読む
11

だいだい

2025.03.04

4回目の訪問

1950イン
2140アウト
750円也
(お風呂550円+サウナ200円、大小タオル付き)

3月4日は年に一度のサンヨー館の日(?)
ということで行ってきました山陽館さんへ

外の寒さに引っ張られてこの日の水風呂は15度とのんびりサ活するにはとても良いコンディション👌
雪がちらつく中入る露天風呂もなかなか良かったですよ☃️😁♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
9

なす

2025.03.02

45回目の訪問

サウナ ×3
水風呂 ×3

くそ、夜もあったかいじゃねえか。外気浴したさに帰り道山陽館に吸い込まれる。山賊サウナのアウフグースがハードだったため、山陽館のコンディションでもへろへろ。でも包み込まれるかのような外気浴味わえてよき。
明日は寒いし天気悪いし休汗日にしたいところ…だけどどうせ空いてそうとか言って平和湯あたりにいくんだろうなぁ

続きを読む
19

fuji36

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

2連チャンでオイニー(死語😆)のする🈂️室を経験し、3度目は無いぞと心に決めて臨んだ今日この日。
 入念にリサーチを昼休みに行い、満を持して選んだ山陽館へ。

 日が長くなり18時に撮ったお店の外観は、夕暮れ間際の濃紺からのグラデーション夜空、ピンクで縁取られたネオン、薄明かりの逆光に際立つ煙突と相まってとても幻想的な一枚となりました✨️

 店内、浴室ともに古さはあるけど清潔感に溢れ
とても心地いい〜、期待を胸にいざ🈂️室へ🚶
 サウナマットが敷かれた二段6人程は入れる🈂️は
遠赤外線の匂いがしますが、これは自分にとっては
香りの範囲。ほぼ100℃、程なく💦あ〜幸せ✨️
 幸せを助長するのはBGMより音量ある有線歌謡曲🎶
80年代メインですかね、たまにカバー曲あるけど
原曲懐かしい曲ばかり。

 そろそろ限界で出ようとした矢先、
「もしもピアノが弾けたなら」がソロの🈂️室に流れ出し、、哀悼の意を込め聴き入りました😭
 
ほぼ独り占めの露天の寛ぎスペースにて
すっかり日が暮れた渡田の空を、
何も考えずに眺められるこの幸せ✨️

 他の銭湯でも見たじっこう湯(薬湯)がここにもある。
言葉で表現するのが難しい味覚で言うのが正確なのか甘さと苦さを含んだ薬草の香り。
 肌に浸透させて帰路につきました🌟

ファミリーマート 川崎駅西店

スパチューレモン無糖

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
47

たかたかし

2025.02.23

2回目の訪問

心地良いサウナを3セット

今日はこちらにイン
バーデンハウスさん臨時休業で、
こちらが先になりました
到着して、14:30で開店待ちです

ちょっと待って、シャッター開いて入ります
入浴料とサウナ代を払って、大小タオルと
サウナキーを受け取ります
スタンプは、また貰いそこねて、帰りに頂きました

浴室入って、サウナ室に入ると、先客1名
2段目にバスタオル敷いて座ります
温度は96度、心地良いアツさに
有線のJPOPものどかで良いね

水風呂は20度、この時間は空いていて
ゆっくり入ります

3セット入って、露天風呂脇の椅子で休憩
椅子で外気浴できるのは嬉しい
昼からサウナ入って、外気浴でのんびりして、
銭湯を堪能

サウナの後は、煙突を臨む露天風呂に
内湯のラベンダーのような青い薬湯、
寝湯などの白湯と順番にこなして終了
太陽と鳥のオブジェの壁も個性的です

風呂上がりにはポカリを頂きました

そして2湯目に
今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
42

あおいおあ

2025.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

なす

2025.02.09

44回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×3
水風呂 ×3

平穏を求めて栄湯に行くも、22時閉店を告げられ断念。2の矢で山陽館。が、まさかの待ち発生をここで押すことになるとはね、、、
平穏とは、、。

中華 成喜

ザージャー麺

夏食べたい味

続きを読む
21

ざーひー

2025.02.09

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日もサ室で邦楽懐メロを聞きながら発汗。独占サウナに独占煙突外気浴の時間もあり。
また行きます。ありがとうございました。

コーヒー牛乳

お風呂あがりの定番です

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
86

だいだい

2025.02.06

3回目の訪問

2015イン
2130アウト
730円也
(お風呂530円+サウナ200円、大小タオル付)


外気浴、プチ露天風呂、20度前後の水風呂と
冬の山陽館はイイですね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
10

なす

2025.01.31

43回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×4
水風呂 ×4

今日は山陽館と心に決めていた。前日のサウナバテとガスストーブ不足故のチョイス。前半戦プライベートサウナでガンギマリ。今日も魔力ムンムン。外気浴も極寒ではないからめちゃ心地よき。

松屋 川崎京町店

シュクメルリ鍋定食

来週には売り切れてそう。

続きを読む
21

みーちょん

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

だいだい

2025.01.24

2回目の訪問

2150イン
2250アウト
730円也
(お風呂530円+サウナ200円、大小タオル付き)


軽くジム行ってウォーキングしながら久しぶりの山陽館さん

前回夏にお邪魔した時には
水風呂の温度が30度近く
やや物足りない印象だったのですが…

冬の山陽館はイイですぞ〜
しっかり熱いサウナ、20度の水風呂、そして露天風呂エリアでの外気浴(イス3つ)

お風呂の角っこにある謎のブクブク湯も気持ちよかったです

ウォーキング途中にまた立ち寄らせていただきます♨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
16

もじゃBOY

2025.01.19

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メリノ

2025.01.18

2回目の訪問

川崎銭湯に行きたい気分で山陽館さんに訪問。
19時頃に着くと浴室は混みなく、ゆったり薬湯やジェット風呂に浸かる♨️
漢方の香りがする薬湯がお気に入り。
サ室に入ると有線が流れて、宇多田ヒカルやサザンの曲を聴けて嬉しい気持ちになる🎤
蒸されてから露天での外気浴がよく、住宅街にあるので静かに寛げる。
2set目以降は、ZARDやaikoの曲が流れて、蒸されながら聴き入る時間がいい。
まだまだ行ったことない銭湯もありますが川崎には、いい銭湯が沢山あるなぁと感じます。
いい銭湯サウナでした✨️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
26
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設