信州まつかわ温泉 清流苑
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
ホテル・旅館 - 長野県 下伊那郡松川町
本日2軒目は信州まつかわ温泉清流苑です。
ちょっと山を登る途中にありまつかわの森という公園の一角にあります。
最初にフロントでJAF割引をしてもらいそのまま浴場に移動しました。
ちなみに500円の50円引きなので450円で入ることができてしかも時間制限なしです。
浴場に行ってビックリ!
なんと500円なのにお風呂の種類が多くて・・・
露天に水風呂と岩風呂と桶風呂、内湯に薬湯と絹の湯と座湯と足湯とラジウム温泉とジェット風呂があります。
最初に桶風呂に入ってから屋外の建物にある展望サウナに入りました。
このサウナは窓から伊那谷を見渡すことができます。5人制限でサウナマットが敷いてある上段のみ座ることができます。
そしてこのサウナちょっと変わっていました。
見た目は黒いパイプの遠赤外線サウナですが、そこに何か水の配管がしてありました。そうハーブの香りがするように特殊な施しがしてありました。実際入ってみると常にハーブの香りがサウナストーブ上部の発生装置からしていていい香りがしていました。
あと体感的には湿度があり90℃にしては熱かったです🔥
常に弱いオートロウリュがある感じですぐに発汗できました。
遠赤外線サウナはガス式が多いのですが、ここは電気式でした。
足下が熱いので入るにもコツがいります。
水風呂は一旦樽の中に入ってそこから水風呂に入る仕組みなので体を洗う時はその水を使用します。
温度が25℃ほどとマイルドなのでじっくりと冷やしていきます。
ととのいポイント用椅子がないので岩の上や風呂の縁に座って過ごします。
珍しい仕組みのサウナなのでまた入ってみたいです!
サウナ:6・8・8(分)
水風呂:3分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
男
ようこそ!自分のホームサウナw、清流苑へ!😊(清流苑から車で5分の場所に住んでいます😊)。 晩秋から冬になると、御大もそうですが、水風呂がガンガン、シャレにならない超絶グルシンに冷えてきます!(極寒気の清流苑水風呂では、表面が凍っている時も、、、w)。 冬に是非また来てください~ 😊
はじめまして!そしてありがトントゥです!今回サ旅で伊那谷の施設を回っているのですが、ここの施設は充実していてインパクトが強かったです。ハーブサウナや樽から水が落ちる水風呂など個性的でした。またリピートしたいです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら