あさうな

2019.12.08

1回目の訪問

今回は湯楽里館に訪問。
たぶん3年ぶりくらいの利用で、サ活は初めて。

サウナは結構高温。
サ室のイスレイアウトは結構独特で、サウナ―同志死角になる場所もあり
あまり周りに気を使わないで済むところは良かったです。
また、場所によって結構温度が違うと感じました。
当然ですが、上段のストーブよりの暑さと下段でははっきり違いがありました。
温度は高めでしたが、12分いけました。

水風呂は16℃程度。
流れがあるので膜はあまりできず、常にキンキン。

そして外気浴ですが、これがやばかったです。
気温は恐らく5℃程度だっとと思いますが、
高台にあるので風が強く、一気に体が冷めます。
サウナ―の方は数名いらっしゃいましたが、外気浴されている方はおらず、
なかなかストロングなサ活でしたが3セット楽しみました。

正直、湯楽里館のサウナ、舐めてましたが思いのほか良かったです。

5
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2019.12.08 08:26
1
晴れてると展望台からの景色も素晴らしいですよ。
2019.12.08 11:18
1
あさうな あさうなさんに37ギフトントゥ

今湯楽里館の休憩室にいます。これからマッサージチェアやってから浴室へ向かう予定。
2019.12.08 11:22
1
おおお!
2019.12.11 18:33
1
階段上がって、展望スペースからの景色良かったです。
2019.12.12 08:05
0
あさうなさんコメントありがとうございます。サウナはまる前から何度も来てるこちらですが展望台上ったことないので次回上がってみたいと思います。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!