2021.04.25 登録
[ 富山県 ]
さーて、となみのゆでも行くか…
あっ!よく考えたら今は改装休業中やんけ!😱
直前の信号待ちで気付きましたw外に足場組んであったんで、外壁塗り直しでもするのかな?
てなわけで昨日に続き今日もゆらら
2日続けて同じ店行くの禁じてるわけではないのですが、
謎の勢力「ンマー、いんぺりさんたらまーた○○○ばっかり行って、お盛んねー(暗黒微笑)」
ってなるのを恐れてる自意識過剰ですw
そんな性分だから、このゆららもやってる入り放題サブスクサービス(月額9800円)も自分には合わないだろうなと思います。いろんな施設イキタイ。
もし今後、サブスク入浴が広めるためのポイントは「手ぶら」だとおもいます。現ゆららは入浴だけのサブスクなんで、毎日来ても、タオルの洗濯物が貯まりまくる。多少プラン料金を上げるor利用回数制限を設けてでも、タオルセットは付けるべきだと思いますね🤔700円以上の食事メニュー200円引きになる特典とかあると嬉しいな。
「今月はこれだけお得に利用したった!😄」とお客さんに思わせるかがカギだと思います。
サ室でそんなこと考えながら軽く2セット。
[ 富山県 ]
フルチンだーっ!二回目のワクチンから2週間経ちましたよ😊
Twitter界隈を見る限り富山県内の行楽地もなかなかの賑わいをみせているようです。
宿泊はまだ死んでるだろうけど、飲食にはお金落とすんやで!と世間の空気がなってくれたらいいなあ。
私は酒を飲まないので、単純に食事メニューの強化、季節メニューの頻繁な刷新、あわよくばデザートもあればなお良しってスタンス。
そういう意味でゆららさんは頑張ってらっしゃると思う🤔
今日は入浴食事セット、いつもは1500円なのが1200円!ヤスゥイ‼️🤣
こういう企業努力にはまんまと応えてあげましょうw
こんな神キャンペーン中ですが、翌日は割と人少なめ久々に炭酸泉にもゆっくり入れました。炭酸泉後の水風呂が、からだに泡がまとわりつく感じがして好きです😄
ドライ2セットスチーム1セットで〆
今日のサ飯は牛カルビ定食✨以前頼んだ時よりも肉厚になった気がしました。キャンペーン中にもう一回くらい入浴食事セット使いたいですね😆
[ 石川県 ]
ほっとらんどからハシゴ
正確には、ちょい時間が空くと思ったらサウナ予定を入れずにいられない悪い癖🤣
今日はこないだから繋がったご縁もあってのイベント参加
以前はテントサウナにキャッキャしてた私ですが慣れてきまして、初テントサウナにはしゃぐ人たちを見て微笑ましく思う側になりました(どの立場だw)
初サボッタの印象はマイルド
ストーブの位置が正面でわかりやすいので、運用はし易そう。私は大丈夫ですが、やたら咳き込んでる方もいらっしゃいました(煙たい?)
そして珍しいモルジュスカイ
風景がとてもよく見えます♪これを体験してみたかったんだ。熱さも充分で、すぐ隣の川に寝転ぶのが気持ちいいんだ🤤
これからも「山」の良さを活かして北陸サウナが盛り上がることを祈ります。
[ 石川県 ]
ここほんといいなあ
この綺麗さでこの空き具合
もう私の脳内地図の七尾市は、ほっとらんどで埋め尽くされておりますw
今日もサ室は心地よい高湿度で、周りに人が居なかったらすぐに横になりたい気分🤤
もうテレビとか野暮だよ消して良いよw
後からおしゃべりヤングボーイが入ってきましたが、そんなのどうでも良いくらい気持ちよかったです😄また来ます
[ 石川県 ]
ほんとは泊まりたかったけど、石川県民割がお得すぎてなんだか他県民ノーマル料金を払うのが悲しくなり、入浴のみでイン
過去に金沢住んでた割も用意してくれませんかね?証明するもの持ち合わせて無いけど🤣
さてサウナ
夕方インしましたが、時間が経つにつれどんどん増えるドラクエ御一行様
施設側もかなりの枚数の黙浴ポスター貼っておられるが効果無し
リクライニングルームは喋る輩いないだけまだ居場所があるかな
芸術的創作意欲を掻き立てるという金曜日の檜ブロックの湯は良かったです😄人が居なかったら自分も何か組み上げてみたくなりました。
[ 石川県 ]
ラオウ「神に感謝せねばなるまい…石川県のステージが下がった事を…」
そう思った今日😳
今日は楽しみにしていた井上勝正さんの熱波の日
前に熱波師検定を受けに行った、ふろ国以来の井上さん。相変わらずの「気遣いの人」でした。
18時の回を受けて思ったこと、
「あ、これ文章に起こすの無理だわ😅」
是非みなさんに受けて欲しい。むっちゃ楽しいから‼️まだ日本に熱波の「ね」の字も根付かぬうちから、あーでもないこーでもないとブラッシュアップを繰り返してきた究極の型を見た気分です。
誰か「VR井上勝正」って体験ソフト作ってくれないかなあwそれが有るんならPS5買います🤣
熱波道のみなさん、和おんの湯さんありがとうございます。内灘ゆららでも期待してます。いずれ富山にも来てくれませんかね?🙇♂️
[ 石川県 ]
やっぱり来ちゃうよね🤣
普段から入れ替えてる施設じゃないのに入れる、男女入れ替え浴室のなんと貴重な事かw
ウキウキ16時開店早々に訪問です。
まずは川村さんとご夫妻にご挨拶と、40周年記念タオルベージュカラーも購入
そして入場
おおお、こんな風になってたのか😳
ドライヤー良いやつはもちろん、頭乾かしマッスィーンまであるやん!使おうかな?(1cm坊主がチリチリになってまうw)
浴室イン!
当たり前だけどいつもと向きが逆で新鮮w
たぬきの置物の右半身が拝めて軽く感動w
今日二軒目なので軽く洗体してサウナへ
すでに3人いらっしゃる
みな、貴重な体験を忘れまいと静かに楽しんでらっしゃるw
セッティングは男女どちらも湿度高めで心地よいですねー👍
階段登って外気浴
テレビの画面はこちらの方がはるかに綺麗で見やすいw2階は女湯の圧勝
独占したら申し訳ないので、周りの流れ見ながら4セット楽しみました。
また面白イベント期待してます(*'ω'*)
[ 石川県 ]
初訪問
ととのいスペースで寝転がれるのはナイス✨
寝る人用に配置したのでは?と思うくらい、植樹も綺麗でした😊
浴室が換気状況が良すぎるが故、サ室扉が開く度、ビュービュー流れ込むのが残念
二重扉だったらよかったのにね。
薬草スチームサウナがフェンネルで珍しい🙄ようするにパクチーやん🤣
サ飯は八宝菜定食
野菜の切り方にこだわりを感じる🤔
[ 富山県 ]
LINE友達登録で無料入浴クーポンが配信されたので訪問
最近思うんだけど、こういう施設の思惑にはまんまと従うべきw
集客したい!喜んでもらいたいと企画した人がいて、それを通した経営者の心意気には応えよう。それで世の中が回る。
都会では今ニョキニョキ新サウナ施設が建ってるけど、我々地方民はハードよりソフト面で頑張っていこうじゃないと思う今日このごろ。
さて、コロナ規制が緩和され、サ室入室6分制限が撤廃されてました。それに合わせたわけないでしょうが、12分計の短針がぶっ壊れて何分経ったかわからない仕様にw
外気が下がったからか、前回よりも水風呂も冷たかったです😄
サ飯は立山ポーク肉うどん
[ 富山県 ]
おとといワクチン2回目を打ち、中1日でのサウナ再開
ホントはもっと我慢するもんなんでしょうか?すまぬ…すまぬ…😅
1回目よりも楽なくらいなんともありませんでしたね。日頃のサウナ漬けによるトントゥ様のご加護でしょうか。ありがたやー🙇♂️
より高度なととのいを求めてサウナ断ちをする人もいますが、私はそれが理解できなくて、行きたいだけサウナ行くし、サウナ入る時間も決めないし、休憩も好きなだけ取る。サウナ=縛られない事 みたいな意識があります。
範馬勇次郎「禁欲の果てにたどりつく境地など 高が知れたものッッ」
地上最強の生物が言ってるから多分間違いない。うん。
今日もサウナのコンディションはすこぶる良かったんですが、テレビが良くなかった。
クイズ番組です😓
夜7時台だと結構な割合で出くわすんですが、サウナの中で頭なんて一切使いたくないんですよね。頭空っぽの方が夢詰め込めるんですよ。なので軽めの2セットでフィニッシュ。コーヒー牛乳がうまい😋
[ 富山県 ]
昼和園
ワクチン1回目の時直前サウナすぎて失敗したので早めのサ活
サウナイキタイのポスター増えてました😄
静かで虫少なくて秋外気浴はいいね!
さあ今から2回目ワクチンいってきまーす。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。