町田KARAイクゾウ

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

シゴオワに新宿歌舞伎町大久保公園のイベント観戦後、18:50IN。

久々の入店、下駄箱やロッカーの鍵が100円返金システムに変更となってたが、
出入口や脱衣所の煩雑な様(さま)、
浴室内はまるで変わっていなかった。
なんだかほっとした、
妙に落ち着くんだよな、この煩雑な空間が。
ゆっくり温冷交代浴4セットで完了、
混雑気味だったのでサウナは無し、
それでもサッパリさせて頂きました。

今日の大久保公園の野外イベント、
プロレスのセミファイナルで女子のシングルが組まれた。
このレベルだと今は亡き全日本女子プロレス(通称:全女)の前座選手にさえボコボコ、技のキレ、気迫、アピール力、容姿等全てにおいて。
「おまえら!プロレス舐めとんかい!!💢」やはり全女は奇跡の団体だったんだな。それでも十分楽しんでた自分が悲しいです。

会場内で新宿タイガーさん(歌舞伎町の有名人)とお会いしたので一言二言、とても心の暖かい方だと感じた、言葉の端々からそれが窺(うかが)える。
自分は定年となり諸々(もろもろ)の
「しがらみ」が消失したはずなのに、
なぜあんな風に暖かさが滲み出るような話し方が出来ないのだろうか、
人を穏やかな気持ちにするような。
少し悲しくなってしまった、19:45退館。

町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの大黒湯のサ活写真

中華料理 岐阜屋

ザーサイチャーハン(大盛)

新宿しょんべん横丁は確実に外国人向け東京観光のガイドブックに載ってると思う、客が他民族の方々ばかり。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
157

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.09 12:07
2
大黒湯のアジト感がたまりませんね!あの居間みたいとこ抜けてサ室向かうのは戸惑いましたが…。おっしゃる通り、しょん横の外人率の高さ!かめや好きとしては彼らがゆっくり食べる事で回転率に影響しないか正直心配です
2023.07.09 12:35
2
当然回転率は悪いと思います、焼き鳥を串からわざわざ外して食すのがお約束の様。 岐阜屋も調理する側もアジア系の方が大半、昭和の頃バイト帰りにホームレスの方に無料でチャーハン等を食べてもらってるのをよく目撃しました。今はもう無いだろうな〜。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!