対象:男女

大黒湯

銭湯 - 東京都 渋谷区

イキタイ
2709

あおい

2025.11.04

1回目の訪問

入浴のみ。

続きを読む
3

くまさん

2025.11.02

1回目の訪問

代々木上原駅から徒歩数分。
入り口はコインランドリーで、奥に銭湯とサウナ。なかなか癖が強い個性的な銭湯サウナ!
駅前のオシャレな感じからのギャップが堪りませんでした!

続きを読む
2

hikari

2025.11.02

7回目の訪問

ずっと入れる水風呂が気持ちいい!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
55

小河里紗

2025.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NEPPA HAYA

2025.11.01

1回目の訪問

渋谷区代々木上原 #大黒湯

昭和歌謡とポップスが流れる昭和スタイル

長く入れる二部屋サウナ

水がチョロチョロ落ちる地下水水風呂

密室霧電気風呂

個性があり過ぎるけど良い

続きを読む
7

猫毛だらけみきさんのお宅

2025.10.31

1回目の訪問

🚺サウナ利用
サウナ付き1,030円
全体的にコンパクトだけど飽きのこない銭湯♨️
昭和POPのBGM、昭和のおそらく有名な方の写真。
時が止まってるのかと思うくらいエモエモな壁飾り。

電気あつ湯が扉に囲われててなにかと思ったら、壁面から小雨くらいの暖かいミストが出ていて室内全体が暖かい👀✨
少し薄暗く、湯船も深めでめちゃくちゃリラックス出来る。
室内が暖かい&お湯も熱めなので、油断してるとのぼせるので気をつけないと💦

サウナは増築したのかめちゃくちゃ綺麗。
今日は1人貸し切り状態で、自分以外扉を開ける人がいないからアチアチ🧖💦
外が寒かったので平均10分ずつくらい入ってました。

水風呂の水が地下水だからなのか、めちゃくちゃ肌感が良くて気持ちいい✨✨温度も低すぎず入りやすい!

滞在時間90分くらいでしたがもっと居れる✨✨✨

続きを読む
14

MIYA

2025.10.30

100回目の訪問

何かが変わった!
なんだ!
と思ったら浴場のガラスが増えたのか!

続きを読む
4

しぶがや

2025.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NOY

2025.10.28

8回目の訪問

3セット

続きを読む
1

Shuhei

2025.10.25

1回目の訪問

おばあちゃんがサウナにハマって家に作ったらこんな感じになるのかな。

サ室で雑誌や漫画を読んでいる人がいるのが珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
10

mutantez

2025.10.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はやとマン

2025.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ONORYO ®

2025.10.18

29回目の訪問

久々のセカンドホーム大黒湯。
入店タイミングではサウナの人が3〜4人いてめずらし!多ッ!って思ったけど、ほぼ入れ違いになってサウナはその後ゆったりいつもの貸切状態でした。

今月から毎週水曜定休になったんですね。大黒湯お休み少ないからちゃんと休んでもらうの、いいと思う。けど水曜は栄湯もお休みだからどっちも行けないのちょびっと困ったり(笑)まあ水曜はレディースデーのところも多いから遠征デーだね。

定休日案内いつも達筆。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
5

ポンコツター

2025.10.18

89回目の訪問

久しぶり。
沈思黙考。
水風呂の感覚はホントに気持ちいいね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
9

まつしま

2025.10.17

1回目の訪問

金曜の夜、19時半ごろに代々木上原の大黒湯へ。
職場から30分ほどで到着し、意外と近いことに驚く。
1週間を終えてホッとした気持ちと、久しぶりのサウナへの高揚感が入り混じる。

建物の前にはドラム式洗濯機がずらりと並び、まずその光景に目を奪われる。
中へ入ると、手作り感あふれる昭和の銭湯。
壁には所狭しとポスターや額が飾られ、まるで時代が止まったような空気。
それでいて、不思議と落ち着く温もりがある。

サウナ室は増改築を重ねたような独特の間取り。
座面はやや狭いが、温度は高すぎず、じっくりとくつろげる。
二重扉の先にサ室があり、最初の扉を開けるとすぐ目の前に水風呂が二つ。
これまで訪れた銭湯の中でも最短距離だと思う。

サ室の近くの水風呂には緑のライト、浴室側の水風呂には青いライト、そして湯船には赤のライト。
全体的にカオスで、不思議な内装が妙にクセになる。
温度も程よく、バイブラの有無を選べるのがうれしい。

脱衣所の一角には休憩スペースがあり、タオルを敷いて座り込む人、目を閉じてまどろむ人がいる。
静かな空間のなかで、それぞれが自分の時間を過ごしているようだった。

印象的だったのは、サ室の中で文庫本を読む人、漫画を読む人、雑誌を読む人がいたこと。
これほど自由で肩の力の抜けたサウナは珍しい。

代々木上原の住宅街にひっそり佇む、昭和の異空間。
不思議で心地よい金曜の夜だった。

MENSHO District

鶏白湯らぁ麺

こってりしすぎず程よい濃厚さ。チャーシューも二種類付いており楽しめる。

続きを読む
6

はやとマン

2025.10.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TANACHO 999

2025.10.13

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:諸々タスクをこなし、大黒湯♨️へ。連休最終日だからか混んでいましたね。いつもどおりの温冷交代浴をしっかり2セット。そしてサウナへ。混んでいるので出入りも多く、集中が乱れがち。二人組がいたのですが会話したいのはわかるけど、サ室でも休憩室でも喋り続けてるのは、うーんって感じでしたね。至るところに張り紙あるんだけどなぁ。携帯も禁止ってあるのに平気でいじってるもんなあ。
とまあ愚痴りがちですが、そんなレベルを無視できるほどサ室での瞑想力を高めていくしかないですw
銭湯は社交場でもあると捉えれば、きっと昔は会話しながら入っている人も多かったのでしょう。
仕切り直しの朝ウナを明日はしよう!
ライオン🦁サウナにいくしかないなw

続きを読む
32

Tomohiro

2025.10.12

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

MIYA

2025.10.11

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつ

2025.10.07

3回目の訪問

【謎のセンパイ】

渋谷での仕事が奇跡の巻き方で終わり、サウナスにも行けるレベルだったがアウフが知らない方だったのでやめ、文化進化もスルーして欲を出してYOQにい…閉まってる。火曜定休なんかい。
絶望に暮れたので近場の大黒湯へ。

〜ここから先は想像のお話〜

ほぼ同時のタイミングで先輩に連れられた後輩という感じの二人組が入浴。
サウナにもほぼ同時にイン。
先輩が連れてきたらしく、サ室の説明など。
(会話しないでほしいな…)
3分くらいで先輩退室。後輩は6分で退室。自分は8分。
ととのい部屋で再会。まぁテレビあるしここはね。
あ、そういえばここサ室会話禁止の張り紙あるじゃん。

二セット目もほぼ同時にイン。
サウナにハマっていた話を。
(毎回会話しんどいな…)
3分くらいで先輩退室。後輩は6分で退室。自分は8分。
ととのい部屋で再会。先輩あったまってる?(笑)

三セットめもほぼ同時にイン。
会話が始まる。この後の飲みの話。
(もうやめてくれ…)
3分くらいで先輩退室。
…訪れる静寂。
あれ、なんかすっごい熱が入ってくる笑
塩かけて食べるスイカみたい。

〜以上想像の話〜

静寂の
失くして分かる
ありがたさ

台湾屋台料理 新台北

メニューの最後のいんげんのやつ

いんげんはこのためにある。マジで。

続きを読む
21
登録者: SAUNAPUSHER
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設