2021.04.17 登録
[ 千葉県 ]
低温サウナ:12分 × 1
高温サウナ:6分 x 3
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
平日昼間にも関わらずそれなりに人がいてびっくり。
これが夕方とかになるともっと混雑するのかしら…。
サウナ利用者は黙浴とディスタンスが徹底されていて心地よく過ごせました!
あとサウナハットを装備してる人が目立ちました。
私もハットデビューしようかなと感じました。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:あサ活で利用。サウナ室の温度が温度計では90℃でしたが体感ではそれ以上に感じた事と早朝5時からの利用にも関わらず意外と人がいた事に驚きでした。
男
[ 東京都 ]
サ道で取り上げられた影響もあってか平日10:30に訪問した時点で既に入場制限がかかっており入店まで30分ほど待つことになりました。
#サウナ
各種メディアに取り上げられるだけあって温度、部屋の暗さ、サウナストーンの焼ける音、それらがちょうどいい塩梅でした。
ただし人多すぎ。
#水風呂
15度前後で心地よい。天井が打ちっぱなしのコンクリなのですが時折天井から雫が落ちてきて水風呂にポチャリ…。この音がまたなかなかいい感じ。
#休憩スペース
空を見上げると都会の狭い空から"黄金湯"の文字が書かれた煙突が見えます。蚊取り線香が焚かれていてその香りも相まってとてもノスタルジック。
総じて満足です。サウナブームが落ち着いた頃にまた行きたいです。
歩いた距離 2km
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:久しぶりの湯楽の里。開店前に訪問するも既に行列。流石やで。
肝心のサウナはというと相変わらず激混みの男湯でしたが
黙浴が徹底されていたので割と気持ちよく利用できました。
水風呂は男湯女湯ともにチラーにトラブルが出ているため温度が上がっているとの注意書きがありましたが水温計は17度前後を指していました。
やや物足りなさはありましたが十分に冷やせます。
サウナで整えた後はマッサージ!!
爽快クールヘッドスパなるサービスを利用しましたが50分コースだと40分全身+10分ヘッドスパみたいな感じでした。(全身30分+頭20分とかもできるそう)
冷感スプレー的なものを用いたヘッドスパは一度体験して見る価値アリです。
最後はお食事処で今流行のオロポと名物のそばでフィニッシュ。
また来ます!
[ 千葉県 ]
サウナの名店と名高いジートピアに初訪問。
Sauna BrosやSauner+等の雑誌やマグ万平さんのラジオでも有名なジートピア
初めてお越しの方のために自身が戸惑った点も踏まえ
役立ちそうな情報を残しておきます。
まず入口を入ってすぐの段差では靴を脱ぎましょう。
靴箱が見えづらいので注意、段差を上ってすぐ左手にあります。
そこにあるロッカーに靴を預けて鍵をかけてその鍵を持ってフロントへ。
フロントで入場料を払うと更衣室のロッカーキーと館内着、大判のバスタオルとフェイスタオルがゲットできます。
この時にウィスキングの予約もできるので体験されたい方は入場の際に予約しましょう!
着替えが終わったら2階の浴場へ移動します。
浴場前ではマッサージの勧誘がすごいですが必要ない場合は勇気を持ってNOと伝えましょう。(マッサージはなかなか気持ちいです)
階段を登ってすぐの入り口は主に従業員の方が浴場に出入りする時に使用されていますので階段を上がって左に曲がったところにある簡易的な脱衣所から浴場に入りましょう。
浴場は温めの温度の湯船、暑めの温度の湯船、水風呂の3種類。
サウナは低温サウナと高温サウナの2種類があります。
高温サウナはその名に恥じない高温っぷりで3段あるサウナ室の3段目は火傷するんじゃないかってぐらいの暑さです。
普段サウナには12分ほど入っていられる自分でも2段めで4分程が限界でした…。
サウナで十分温まったあとはお待ちかねの水風呂です。
水風呂は15度程で”船っ水”と呼ばれる船橋の地下天然水が使われているらしく肌当たりがなめらかでサウナ後の火照った肌に馴染みます。
本日は初めて噂のウィスキングを体験したのですがこれまでのサウナでの快感を凌駕するまさに別次元の快感を味わうことができました!
低温サウナでヴィヒタでしばかれじっくりむされた後の水風呂…。
これらがプロのアシストのもと行われるので安心感もありました。
未体験の方は是非一度は体験されるべきです!!
ちなみにウィスキングを体験されるとしらかばスポーツのステッカーが貰えるようです!(これがまた嬉しい)
初めての名店訪問で興奮冷めやりませんが噂に違わぬ是非また行きたいと思える名店でした!
次回の訪問が楽しみです!!
P.S. 店舗のオリジナルアプリがあり来店ポイントが貯められるのですがポイントを貯めるためのQRコードは入口入ってすぐ受付前の壁に掲示されていますので忘れずにスキャンしましょう!
男
[ 千葉県 ]
#サウナ
ジム併設のサウナと侮るべからず!
一般の銭湯サウナと違い客層もマナーがよく黙浴が徹底されており且つ密状態でもなく至福のひと時を味わえました。
#水風呂
水が終始かけ流しで一定の温度が保たれているようでした。温度は14-5度ぐらいで心地よいものでした。
#休憩スペース
水風呂近くのドアの外にリクライニングチェアが4脚あり東京湾を一望しながら休憩ができます。流石に35階建てビルの最高階だけあって外気浴とはいかないですが暑すぎず寒すぎずで程よく休めます。欲を言えばそよ風が欲しいぐらいですかね。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:仕事終わりに訪問。
サウナ室は若者たちが騒がしくあまり集中できず。一喝するも次に入ってきた別の組も同じ有様。注意に疲れて撤退。もう少しマナーが守られるといいなと思いました。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:シトシト雨の日だったので人も少なく快適に過ごせました。
外気浴の時には雨が冷たかったのでお気に入りのデッキチェアの使用を控えました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。