スコッティ

2021.07.06

1回目の訪問

サウナの名店と名高いジートピアに初訪問。
Sauna BrosやSauner+等の雑誌やマグ万平さんのラジオでも有名なジートピア

初めてお越しの方のために自身が戸惑った点も踏まえ
役立ちそうな情報を残しておきます。

まず入口を入ってすぐの段差では靴を脱ぎましょう。
靴箱が見えづらいので注意、段差を上ってすぐ左手にあります。
そこにあるロッカーに靴を預けて鍵をかけてその鍵を持ってフロントへ。

フロントで入場料を払うと更衣室のロッカーキーと館内着、大判のバスタオルとフェイスタオルがゲットできます。
この時にウィスキングの予約もできるので体験されたい方は入場の際に予約しましょう!

着替えが終わったら2階の浴場へ移動します。
浴場前ではマッサージの勧誘がすごいですが必要ない場合は勇気を持ってNOと伝えましょう。(マッサージはなかなか気持ちいです)
階段を登ってすぐの入り口は主に従業員の方が浴場に出入りする時に使用されていますので階段を上がって左に曲がったところにある簡易的な脱衣所から浴場に入りましょう。

浴場は温めの温度の湯船、暑めの温度の湯船、水風呂の3種類。
サウナは低温サウナと高温サウナの2種類があります。
高温サウナはその名に恥じない高温っぷりで3段あるサウナ室の3段目は火傷するんじゃないかってぐらいの暑さです。
普段サウナには12分ほど入っていられる自分でも2段めで4分程が限界でした…。

サウナで十分温まったあとはお待ちかねの水風呂です。
水風呂は15度程で”船っ水”と呼ばれる船橋の地下天然水が使われているらしく肌当たりがなめらかでサウナ後の火照った肌に馴染みます。

本日は初めて噂のウィスキングを体験したのですがこれまでのサウナでの快感を凌駕するまさに別次元の快感を味わうことができました!
低温サウナでヴィヒタでしばかれじっくりむされた後の水風呂…。
これらがプロのアシストのもと行われるので安心感もありました。
未体験の方は是非一度は体験されるべきです!!

ちなみにウィスキングを体験されるとしらかばスポーツのステッカーが貰えるようです!(これがまた嬉しい)

初めての名店訪問で興奮冷めやりませんが噂に違わぬ是非また行きたいと思える名店でした!
次回の訪問が楽しみです!!

P.S. 店舗のオリジナルアプリがあり来店ポイントが貯められるのですがポイントを貯めるためのQRコードは入口入ってすぐ受付前の壁に掲示されていますので忘れずにスキャンしましょう!

スコッティさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!