2021.04.17 登録
[ 大阪府 ]
5月一発目。
明日から世間より1日遅れてのGW突入ということで、仕事終わりにやってきました。
入浴料450円は安い!
浴室内にアメニティが無く、シャンプー等は有料で買う必要がありますが、それを踏まえても安い!
21時過ぎに到着しましたが、かなりの混雑。
GWのせいなのか、周辺のスパ銭がほぼ休業してここに流れてるせいなのか…
サウナはスパ銭でよく見るタイプのタワーサウナ。
しっかり発汗でき、サウナのスペックは十分合格点。
水風呂はかなり広いものの、混雑してるせいなのかぬるい…
温度計は17.5度表示でしたが、体感だと19度ぐらいに感じました。
時間を長めに入り、軽く体を動かして羽衣を破壊しながら入れば、なんとか気持ちよくなれる温度でした。
外気浴しようと露天風呂へ出ると、とにかく騒がしい!
畳の横になれるスペースがあり、いい感じの外気浴ができそうな空間がありますが、ここは居酒屋かってレベルで話し声がうるさく、ここでととのうのは早々に断念。
浴槽の縁、別室で区切られたシャワールームの隅、浴室入り口付近のベンチなど、休憩スペースを点々としながら合計4セット。
しかし、黙浴とは何のことやら。
どこへ行っても騒がしく、リラックスしきれずととのえそうでととのえませんでした…
お風呂の種類は割と豊富にあり(混雑しててゆったりとは入れませんでしたが)、施設自体のスペックは決して悪くありませんが、利用者のマナーが良くないのが残念。
(騒ぐ輩が多過ぎたりとか、給水機にガム吐き捨てられてたりとか)
なんとも不完全燃焼なサ活でございました。
[今日のととのい度 ★☆☆☆☆]
[ 大阪府 ]
緊急事態宣言の影響で、大阪では多くのサウナ施設やスーパー銭湯が休業に…
そんな中、営業を継続しているというこちらにやってきました。
サウナは必要必急の外出である!
2セット目でロウリュになるよう時間調整しつつ、4セットキメてきました。
サ室は暗めでいい雰囲気。
90度弱ぐらい。しっかり発汗できました。
水風呂も17度弱と丁度良い温度。
ロウリュはちょっと弱いかな…
アロマの香り(今日はレモンでした)はかなり強く、心地よかったですが熱波が弱い。
サウナストーンに水をかけたときのジュー音もほとんど聞こえず、物足りなさを感じました。
あと、ととのいスペースが少ないのが残念。
寝転びイス2つとベンチが2箇所ありますが、
すぐに埋まってしまうので、もう少し欲しいなと感じました。
水分補給の時に、露天風呂の奥にあるサウナから、脱衣所付近まで戻らないといけないので、少し遠すぎるかなと。
とはいえ、サウナや水風呂のスペックは十分合格点で、しっかりととのうことができました!
温泉の種類も多く全体的によかったです!良サウナでした!
[今日のととのい度 ★★★★☆]
[ 静岡県 ]
サ活初投稿です。
初訪問のしきじ!
やっと来れたぞ聖地!
朝から寄り道しつつも1日かけて
下道をのんびり運転しながら来ました。
21時頃にやっと到着。
フィンランドサウナ、薬草サウナそれぞれ
2セットずつ入って
バチクソに整い大満足!
しきじと言えば水風呂が有名ですが
実際入ってみて納得しました。
水質どうこう難しいことは抜きにして
とにかく気持ちいい!
滝に打たれるのもやばい!
一般的な水風呂よりも遥かに肌に馴染む!
本当に無限に入っていられそうな
心地良さでした。
これは実際入ってみないと分からんな…
外気浴もロウリュもなく、
何故聖地なのか疑いつつ来ましたが
その考えはいい意味で裏切られました。
大満足!
思ってた以上に混雑してましたが、
多少の騒がしさは滝の音がかき消してくれ
気になりませんでした。
なかなか来れる距離じゃないのが残念。
記念にしきじグッズ大量購入!
コロナの影響で仮眠室閉鎖でしたが、
休憩室でも十分よく眠れました。
時間の兼ね合いで食事が出来なかったのが残念。リベンジするしかない!
[今日のととのい度 ★★★★★]
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。