スゴイサウナ 札幌すすきの店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
今日はちょっと冒険してみよう、と決めていたのだが、外出をためらうほどとてつもなく風が強い。
駅に着くと強風の影響で遅延、さらに送電線にビニールが引っかかって運転見合わせ。
しばらく待って、もう帰ろかなと思った頃、まもなく発車とのアナウンス。
さらにその30分後にようやく乗車し、結局1時間20分以上の遅れ…。
待ち疲れ、冷えきった身体。
サウナに行く気も若干失せてる。
まあ、ここまで来たら行くけどね!
すすきのまで辿り着いてから予約、10分間隔で出来るのか。
凄位桑拿の看板を見つけてIN!
大きい靴ロッカーを選ぶ。そのまま脱衣ロッカーの鍵にもなるのはサウナクッカと同じシステムだな、便利。
10分前だけど、QRコードかざしてすぐチェックインできた。
初回だし勝手が分からないと思って120分の持ち時間。めいいっぱい楽しむぞ!
暖簾をくぐって脱衣所へ。新築の香り笑
水分補給したら右手の洗い場へ、空いてるな。シャワーの水圧弱め笑
いそいそと洗体。
42℃の湯船で少し温まったら、いざサウナへ!
ビート板の用意はあるけど推奨されてなくて、持参のタオルを持って入室。
中央に並ぶ2つのストーブ目の前、上段へ座る。…ほんとに60℃!?湿度は58%くらい。これは汗?ドバドバ出てる笑
スタッフさんが霧吹きでウォーリュしに来てくれる。近くの湿度計は70%くらいまで上がってる。
大きなモニターに映し出される世界の絶景を眺めていると、横のストーブが照らされてオートロウリュ、熱の波動がやってくる。
新しく買ったスマートバンド、熱さでシャットダウンしちゃった…。
水風呂のすぐ前に休憩スペース。
ここでは「ととのう」ではなく「治まる」って言い方してる。
温度とか関係ないんだなあ、めっちゃキマる!
いま気づいたけどここの給水器、マイボトルにも使えるみたい!水分補給して舞い戻る。
奥に寝サウナスペースがあるんだよな、後で行こ。オートロウリュ、右はしっかり出てるのに左は少し休みがち、個性出てる笑
30℃の不感湯で休憩。
入室すぐオートロウリュの中、寝サウナへ。仕切りで囲われてるから恥ずかしくなくていい。いつまでも入れちゃいそうだから隙間から12分計見て退室。
ラスト2セットはなんとソロ!!
のびのび蒸される~♪
毎回オートロウリュと霧吹きウォーリュに当たって嬉しい!
最後、昇天しすぎてあまみ出まくりのまま、慌ただしく身支度!素敵なパウダールームなのに!笑
髪の毛半乾きだけど、ぎりぎりチェックアウト笑
90分でも充分楽しめそうなことが分かった♪また来たい!!
女
新しいミーバンドは熱対策されているみたいなので、タオルで巻くとかしないといけないようです…
そうだったんですね! なんとか使えるように工夫したいです… ギフトンありがとうございます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら