駒の湯
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
主が嫌なので遅めにいくと、ナンバー2はおられた。
しかし、ナンバー2は水風呂がかぶらなければ優しいおばあちゃんなので、問題なし。
遅い時間のせいか、若い人が多くて、男湯の脱衣場からかなりの話声。
女湯も若い女子2人組みが、ずーっと話してる。
聞いてくれてありがとう!なんて言ってますが、今やノーマスクで会話するのはお店への営業妨害ですよ。
2人組みの前に、高齢者が座って、じーっと見てたのが印象的でした。
この2人は、高齢者の多い駒の湯で感染出たらどうなるか考えないのかなぁ。
ということで、サウナも水風呂も無事に整いました。
ただやっぱり三茶付近、世田谷は感染者が多いのがよくわかる。
マスクをする、という選択肢がない。
マスクして話したらダサいし負けみたいな。
私は感染してないから大丈夫、という話をノーマスクで脱衣場で言う人もいる。
お店のこと、サウナやお風呂のこと、楽しみたい自分、考えたらマスクくらいつけて脱衣場で話せばいいのに。自己中なんだろうね。
ちなみに駒の湯さ、ナンバー2以下の3くらいまでは、サウナでめちゃくちゃ喋り通し。
ですが、プロだから紙マスクつけてます。
すごい、息苦しくないのか、かえって心配になるw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら