おふろの王様 和光店
温浴施設 - 埼玉県 和光市
温浴施設 - 埼玉県 和光市
2022#30
今日は休日出勤をするつもりでいたけれど
こういう日に限って欠勤が発生しない。
昼過ぎてもう出る幕無しとなったら、サウナに行かないと。
少し前に9月までのドリンク券をもらったので
これを使うにはおふろの王様一択。
前回めちゃくちゃ混んでて何もできなかった和光に行ってみよう。
スクーターで裏道を飛ばすこと20分。思いの外近いな。
靴箱の空き的にも混んではなさそう。
まずは腹ごしらえとともにドリンク券を消費。
と思ったけれど、券面に
「全店共通(和光店を除く)」とある。
いや全店共通してないやんけ。。
気を取り直して服を脱ぎ、身体を清める。
前回は混んでスチームにしか入れなかったので、
高温のサウナは初めて入るとなると期待も高まる。
サウナと水風呂に理屈はいらない。
舐めてました。めっちゃ熱いな。
入った瞬間から熱の圧を感じる熱さ。
上段で天井付近に手を伸ばしてみると指先が燃える。
水風呂はこれまた冷たい。
温度計は17〜8℃くらいを指しているように見えるが
肌当たりが全然そんなんではない。
14〜5℃と言われても違和感がない冷感。
温泉成分のせいなのか、体調のブレなのか。
喉がスースーするくらい冷やして外へ出る。
ナイスタイミングでリクライニングが空いたので横になる。
やわらかな風が吹くこの場所で、やわらかな日差しを浴びる。
2セット目は水風呂を出てサ室に戻るストロング2連チャン。
そして外に出ると、もはやめまいのような眼振がくる。
それがスーッと晴れるともう
幸福度ランクが世界で戦えるくらい上がる。
さすが平日の昼間。
ハンパない空いているのがいいんだわ。
黙って土日に働いたおかげである。
サ室、水風呂、休憩に至るまで気を散らす存在が無い。
何発かやって外で目を閉じたら一瞬で何十分も経った。
夕方は人と待ち合わせがあるのでほどほどに。
帰りのスクーターも、外気浴エクストララウンド感あって
受ける風がすごく気持ち良い。
急いで安全に帰ります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら