おふろの王様 多摩百草店
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
2022#26
スポーツの秋。気温は夏ほどの勢いがないけれど
湿度がまだまだ高くて少し運動しただけで暑い。
そんでもって日々の運動不足が響いて
ちょっと張り切って動いたらすぐ筋肉痛ですよ。
でもまだその日の夜にはちゃんと痛くなって安心。
水風呂に入りたい。
現在地から家までの道すがら寄れるのは竜泉寺なんだけど
行ってあんまりにも混んでいると嫌なので空いてそうな王様へ。
ここは大学生のとき毎週来てたな。
朝イチ授業受けたら次が夕方、みたいな曜日があって
サウナに入るために大学へ行っていた頃。
とても空いているイメージを抱いているが、
平日の午前中だったことを忘れていた。
靴箱の感じからして結構混んでいそうな雰囲気。
入館、脱衣。土埃にまみれた身体を入念に清める。
サウナと水風呂に理屈はいらない。
4〜5年振りの再会はしっかり熱かった。
笑点が流れていてなんとなくエモい気分になる。
上段でバッチリ仕上がり水風呂へ。
温度計は18℃くらいだけどとても冷たい。
しかしなんかサ室から出た人より
水風呂入ってる人の方が断然多くない?
サウナ入らずに水風呂だけ入る勢が多いか、
水風呂我慢大会出場の皆さんか。。
そんなこんなで外の寝ころびスペースでゴロン。
疲れた身体が軽くなっていくような、いかないような。
うっかりするとウトウトするので程よくサ室に戻る。
何セットかしての寝ころびでタイムワープした。
露天の人工温泉も良く分からない良い香りがしてグー。
炭酸で足を揉みたかったけれど、空きがなく断念。
道中長いのでそろそろ帰ります。
日が暮れると秋の匂いがするかと思いきや、
途中でゲリラ豪雨に降られ
自宅の近くでは月が出ている変な天気。まだ夏。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら