ぱかぱか

2020.03.16

1回目の訪問

ネズミー閉園で息子の中学卒業旅行はあえなく中止に。当初、日曜にガルパン好きの息子は妻と大洗へ、お父さんは単独千葉へ、というワクワク一杯のプランだったのだが、妻が「行かん」とスネたため、これもボツ。父子で大洗へ行くことになった。
新幹線もひたちもガラッガラで気が沈みがちだったが、萩の湯の盛況ぶりにホッとする。
ゲタ箱は大部分が埋まるがカランには余裕があり、各種浴槽にうまく人が分散され,思い思いに楽しげな表情。人はギッシリでも「混雑」という雰囲気がない。これは見事なつくりだ。
広いサウナはほぼ満室でも不快さなし。深く広く循環強めな水風呂、座り心地のいい石のベンチ、とサウナーへの手抜かりもなし。
脱衣所にあんま王Ⅱが置いてあるが、これ無重力モードにしたら通路を干渉して確実に邪魔になるのが唯一の欠点か(笑)あんま王Ⅲにすればいいのに。
サ飯は、萩の湯初心者なので旨辛麻婆飯。最初は甜麺醤の甘みを感じて、後からガツンと辛みが押し寄せる。これってインデアンやんか!
そういえば鶯谷駅前は京橋っぽかったな。息子は「南海電車の駅みたいやな」と言っていた。

ぱかぱかさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
ぱかぱかさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
2
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.03.16 05:40
4
おっ✨旨辛麻婆飯ナイスチョイス(・∀・)イイ!!インデアンと同じシステムとは気づきませんでした〜*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*〜🍛✨
2020.03.16 10:53
3
以前にmiumiuさんにお勧めされて、イキタイと思ってたのがやっと行けました!ありがとうございました。ホントはレ〇ンボーと掛け持ちの予定だったんですけどね。楽しみはまたこんど。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!